いろいろ書きたいネタはあるんですが


※いわくわたしは好奇心の塊チューチューチュー


はまった80年代シリーズ

今回はコレだっパーパーパーパー




キャプテンEOキラキラキラキラキラキラキラキラ


1987年くらいにディズニーランドで
新しくできた3Dアトラクション

ていうか実は当時、すんげー
長蛇の列で見れなかったんです。

その後閉鎖→復帰して
2014年にまたクローズしてしまったんですが、
ちょうどその年、二回TDLいったから
見れた(笑)


めっっっっちゃ感動したえーんえーんえーんえーんえーんえーん


気分は1987年の子供に戻ってましたチューチューチューチュー


80年代の古くささあるけどそれが
よろしかな!
マイケル最高!!!


てか若いな!

さいごの笑顔に号泣(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)




キングオブポップ
マイケルは永遠なりチューチューチューキラキラキラキラキラキラ


いやぁ、昔と今が交差して
心がみたされていく感おねがいおねがいおねがいおねがい


マイケルいないなんて
世界はなんてつまらないんだぼけーぼけーぼけー


うちは家族全員マイケル好きなんで、
わたしは1987年に横浜の
コンサートでみて

ラブラブラブラブ雷落ちたラブラブラブラブ


考えたらマイケルのコンサート
みれたなんていまから考えたらすごい。

お父さんありがとう拍手拍手拍手拍手


this is it も映画館で何回もみたけど


超大泣きえーんえーんえーんえーんえーん


マイケルの愛がスクリーンからつたわって
すごいんだもん。


亡くなったこともあるけど、
みんな知らず知らずにそれを
感じ取ったんじゃないかな。
だからロングランになってた。


ああーギューッ、、、てなる
感覚いいよねぇ。


恋じゃないけど。
また違う感性の高ぶり。


はぁ…………



これ聞いたら
「幼稚園のときみて
デヴィットボウイにやられて
しばらくご飯たべれなかった」って


わかるー!!!チューチューチューチューチュー


てかなんておませな感度高めの
幼稚園児なり!!デレデレデレデレデレデレデレデレ左矢印


このトークで話してるけど
そう、単純なファンタジーじゃないんだよね。


当時見た女子(男子も?)がザワザワする
サラ(ジェニファーコネリー)
と魔王の関係性って


そゆことなのよね………。


うわぁ
絶妙ー唇唇唇唇唇唇唇

悶えるなりー!酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い



そう考えたら
セクシャリティっていうか、


わたしはなかなかエロいのかも
しれないなぁキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


純粋なんだけど。


純粋にして、扇情的。


ってかキャプテンeoからそれた左矢印


脳内バタバタした一日だったっ


おやすみなさい乙女のトキメキおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス