今日というか
今年は珍しく昨日から24時間テレビ
見てました
ここ数年見ることもなかったんですけど
自分が体調不良諸々
不安なんで、目が見えなくなった
方の話とか、他にも障害持ってる方の
見て
全く他人事じゃなくて
自分の身になったら……という感覚で
みてました

あと作詞家の阿久悠さんのドラマ
面白かった


あのころの時代って熱量とかすごいよね。
ピンクレディーの真似してみたら
脚プルったわ


ちなみにUFO
イケメン話は
なう




そうさん黒髪おかえり〜〜〜〜



やっぱり黒髪がにあう!
長身、細身、黒髪キュンキュン





まあ金髪のときも
ちょっと軍服っぽい服装したら
ドイツの軍人みたいでかっこよ





と思った。
わたし
埋め込まれてるイメージで
ヨーロッパ、ドイツの軍人が好きというか、
ドキッ
とするので
昔はレジスタンス活動していた
(みたいなことをしていた気がする〜)
から
そうさんドイツの前世が
あって会っていたのかも




という妄想プライスレス


繰り広げてました。
ん〜〜〜〜あの人霊的

に感じるのは
やっぱり龍とドイツかなぁ

龍はね、やっぱり中国だし。
見ていて
登り詰めたいんだな、
この人はって感じてた。
俺が一番だ
頂点になりたい
すべてを支配したい!
っていうかね


まあわたしの感じることだから
なんとも〜
って思ってたけど
「俺は神様になりたいんだ」っていってたから、やっぱりそうなんだなって
思った


だからすごく男性的な人だよね。
だから変わってるけど
ホモではないかな

例え
わたしのことは
コミュニケーション能力
が
高い人だと思われてたみたい。
自分にはない、
(そゆとこは)すごいなって思われてた
っぽいよ

わたしの特技に
「すごく人の気持ちがわかる」と
いわれるんだけど、
まあ
無意識にその人から発するものを
感じて、キャッチするみたいなんだよね。
そうさん頑張ってほしいな



会いたいね



んで今日は夢に絵描きさんが
長いこと夢にでてきましたよ
なに喋ってんのかわからないけど
だいたい夢の中では
かなり密着度、というか
当たり前に仲良しというか
仲良しっていうか、
親しすぎる、自然に話すのが当たり前
って感じで喋ってる。
いろいろ謎


絵描きさんも
そうさんも、なんか最近落ち込んで
たっぽいよね。
大丈夫
わたしがついてるよ



みんなわたしのもの



(ジャイアン
)
あと今季(話とぶとぶ!
好奇心旺盛、元気ピノといわれる
所以です

)
珍しく大河ドラマ
「女城主・直虎」みてるんですが
柴咲コウ演じる
直虎の人物像が好きみたい。
先週の回
幼馴染みで大人になってからは
したたかな策略家!?とみせつつ、
直虎とお家の為に尽くした
政次の最後………(´;ω;`)
幼いころからそばにいて、
ずっと自分を見ていて
さりげに尽くしてくれていて、
(そして自分をずっと密かに想っていてくれた)
直虎には恋愛感情なかったと
思うけど、でもそれ以上の恩義、
忠義、尽くしてくれた相手に
対する返し方だったんだろうな、と。
からの今週みたら辛かったなぁ………
マジでキツかったなぁ……
展開もキツかった(´;ω;`)
よく戦国時代ってフィクションのように
思われるけど、でもたしかにあって、
あっちこっちと情勢変わって
その度に翻弄されて、
殺戮が繰り返されるとかほんと
しんどい………






昔はほんと時代物みたいにしか
みてなかったけど、そんな風に感じるようになりました。
まぁ、気楽にみればいいけどね
そして直虎の行動は
激しくてびっくりするけど
わたしもああいうことするだろうな、
自分にきちんと向き合ってくれる
人に対してはとことん忠義を尽くすんだよね。
ほんとにねっ

寒々とした世界でも
熱き魂、炎は消してはならない。
例え自らを焼き尽くしてしまうとしても。
そんな物が根底にはあって、
生きてるかな。
おやすみなさい


とても深く思うところのある
時世の句ですね。
