さっき
ひさびさにはるちゃんcassみれた



はるちゃーん




今日ひさびさに昔ちょこっとだけ
つけてたライブ日記みて
爆笑してた
「はるきにまた会えるなんてすごい

」
とか
きたやまさんとはじめてあったときに
ライブ会場の階段で
二人っきりになり話した
シチュエーションだったんですが
「マジシチュエーションgood



」
とかかいてあり
もう笑うしかない感じでした


あほかっ

笑えた


わたしは数日前から腹痛からの胃痛なんですけど、仕事のことで
「なんか年を重ねたから味わってるな
」
ってことがありまして。
メンバーが創立期からほぼ
総入れ換えで、前はまったり
雰囲気
で
年上のお姉さんも多くて
わたしは仕事もはやくて、
ミスも少なくて評価高くて。
いまは10歳くらい下の優秀な
子たちがドドっと入り、
またその子たちが仕事早いんですよ


で、逆にわたしは今年から
諸々の不調で


仕事の生産性がめっちゃ落ちて
(個人的には本来の40%くらいしかだせてないかんじ


)
なんか…………新人(若い子)に抜かされてる
感がすごい!





もちろん競争でもないし、
年を重ねたからかな?とも少し
思うけど
「ていうかわたしの本当の
実力はこんなんじゃない





」
って悔しい気持ち



たかだか10歳くらい下に負けるわけがない


って負けん気なんですけど
それであ、こーゆー気持ちっていまの
この年になったからこそ味わう気持ち
でもあるな………と
年をかさねたからこそ
味わう感情を発見した感じで


それはさっきままんに愚痴、発見した
ことを話したからちょっとスッキリした
からのはるちゃんのことをかんがえて、
まあ、前から思ってはいたんですけど、
続けてやってくれてるのってほんと
すごいな、と。
絶対すごい大変なのに、
活動しててくれる。
そこからわたしが味わった思いを
思い出して
はるちゃんも活動つづけてたら
枠てきに20代のキャピキャピ

ピチピチ


した男の子たちが出てくるだろうし、
どうしても自分は年輩になるし、
はるちゃんも相当若いけど
実際の年齢はそれなりになってきてるし
あー、とか
若さに抜かされるとか
逆に若い子のなってなさに
ムカつくとか→前、そんなんあったもんね。最近の演者について
あるんだろうなぁ〜〜〜〜〜〜〜


って
思っちゃいました。
だからこそ、さいきんのあそこの
歌の歌詞って、より心を重視してるというか
実感なんでしょうね
って思ったのよね


わたしもそう思ってるよ
20年前から大好きで、ライブ通った
日々があって、いまsns越しばかり
なんだけど
わたし、はるきがいるから
はるきの存在があるから
生きてられるってとこ、あると思う。
ありがとう





お互い離れてて
どんどん年を重ねていって、
それぞれにいろんな思いを味わってるんだなぁ………(勝手ながら)
この思いが伝わったらいいのになぁと
思います
届け








そして絵描きさんも
お疲れさま〜





はるきとまたちがうんだけど
気になるひとだよね
きたやまさんによろしくっっっ




(笑)
はるちゃんが正統派で
まさに王子なら
絵描きさんは
ひねくれ魔術師(笑)

「も〜〜〜〜なんで信じてくれないかなぁ
」
ってかんじ………
(なにその心証風景
)
会ってないけど
なにやらきになるひとは
貴志くんやたくろーやら
そうさんやら…………
まあね実際いってないけど
こんな時代だからこそ
ネットで言葉や思いを紡ぐ、紡ぐ。
わたしはわたしの思いを紡ぐ。
みんなでこの時代を生きよう
