今日はやすみでした
(の日しかblogかかないしね)

昨日、会社の
人とYOSHIKIが首痛めたらしいねって
話してから
頭んなか

「紅」がやまず笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
改めてユーチューブでみてみたら



なんていい曲なんだ!!!!!!!!!!!!


間奏ですら無駄がない!!!!!!!!!!


最高じゃんチューチューチューハートハートハートハートハート


と朝から「紅だー!!!!!!!!!!!!

と叫び滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


エアードラムしながら左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印


紅歌いまくる滝汗

※いままで一度もうたったことない
くせに


んで次に、同じく昨日仕事で
身寄りのないお年寄りがなくなり
その手続きの引き継ぎをしていたんで
考えることが多かったのですが
偶然ユーチューブでこれがなせが
出てきてみた。


思ったのは
家族がいても、独り身でも
孤独死してしまうことはあるんだな、
ってこと。

あとは主人公の業者さんが
そんな人の死(どちらかというと
辛い方の)を見て独身を貫いていたら

最後に

あ、そうなの!?

って思わず微笑んだ展開になった
内容でよかったです………照れ照れ照れキラキラ


からのいまは左矢印忙しいな
わたし


イギリスの番組から出てきて
あっちゅーまにスターになった、
歌手のスーザンボイルが有名になる前
1999年に録音したという
ジャズNo.を見つけていいなぁ照れ照れキラキラキラキラ
聴いてます




スーザンボイル、あの人の歌声いいよね。
単にうまいって思わせる
以上の魅力、というかなんか感じるキョロキョロキョロキョロ

これを聴いてると
退廃的なジャズバーみたいのが
浮かんで

男の人がタバコを吸いながら
その曲ききながら
ものおもいに耽ってる…………
そんな映像がよぎります。


そんな退廃的と刹那さ、切なさを
はらんだ雰囲気もすきだな


みたいな一日でした。
とにかく興味がドンドン飛ぶから
情報の宝庫スマホ、とくに
ユーチューブ大好きハート


まあ、いまはやたらに
目まぐるしく変わったり、
光がピカピカするのとかは避けてるけどえーんえーんえーん


そして
さいきんなんかblogかくの速く
なったなーアセアセアセアセなんでだろ?


明日から怒濤のれんきん…………

病院もいかないとだしなぁ。

あしあとあしあとあしあともやもやもやもやもやもやもやもや

ぼちぼちとねアセアセ


たぁさん、母の日ツイートしてる


いいこ照れ照れ照れハートキラキラキラキラキラキラ


ルンルンルンルンルンルン

嵐吹くーこの街がお前を抱く
吹き抜ける風にさえ目を閉じる

お前は走りだす何かに追われるよう
俺が見えないのか
すぐそばにいるのに

人波に消えて行く記憶の吐息
愛のない一人舞台もう耐えきれない


紅に染まった
この俺を慰める奴はもういない
もう二度と届かないこの思い
閉ざされた愛に向かい
叫びつづける


チューチューチューチューチュー