この間
星矢の続編みてから
しばらくYouTubeでいろいろみたりで

シャカのいってることや
大好きなサガさまのこと左矢印子供の
ころの大好きはずっと刷り込まれるねぇ。

思い出して
シャカもサガさまも

『神に近い(徳がずば抜けてる)存在』
ってポジションなんだよね。

子供のころは
ただかっこいいからの
ギリシャ神話ベースがすきで見てたけど、


いまからみたり改めて思うと
なるほどなー、て思うことがたくさんある。

一番最初の12宮編で
おシャカが




『この宇宙全体の真理は無情ということだ。
完全なる悪、完全なる善など存在し得ないのだ。わたしにはどんな相手でも、悪であるか、善であるかがわかる。
わたしがみた教皇は、善だ』

教皇→教皇にみせかけて、実は
教皇を殺害し、成り済ましていた
サガ。のこと。

この12宮編の事件の発端者なんだけどさ。

サガさまはそれはそれは心清らかな人物で、時期教皇に推されていた人物。


ところが実際時期教皇に選ばれたのは、
違う人物。


もともと彼の中に、誰にも知られずにあった¨¨¨¨邪悪な部分がこの時を境に
徐々に顔をもたげ、日々巨大化してく、
それが事件を起こすことになる¨¨¨

で、サガさまは完全に
悪と善が交互に顔を出す二重人格者として
出てくるんだけどね。


だからこその前述のシャカの台詞かなーと。


まだ善の部分があることを感じていた
から。と


Wiki にもかいてありましたw

これをみていて
白すぎても、どこかで黒さはひろがり
ひずみを産み出すものなのかなー、て。


強大な白さは
強大な黒さをどこかで備えてる。


だから、白だけを認めるんじゃなく、
黒も認めることが

バランスなんじゃないかな?

人は善悪を兼ね備えてこそ人間だ。

黒さも認めることが、より人間として
延びるのではないか。


って昔なつかし大好き星矢みながら

考えてましたーキョロキョロ


ちなみにサガさまの名前の由来は


『性 サガ』ですって!!!!!! 

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンはじめて知った!!!!!!


By wikipedia (笑)

絵もそうだし
元祖がいいね。いまのは
絵もカジュアル化だし、

そういう星矢の深みもなんだか簡単に
薄っぺらく描かれるとこよなく愛した
身としては残念だよ¨¨¨¨ショボーン


ハーデス編か、
この天界編までかな~見れるの。
この映画いいです。


トウマ、惚れた¨¨¨♣♥

さいきん2.5から二次元より!!ガーンガーンガーン
(笑)

いいじゃんハート
そうさん仲間だよーチューチューチューハート