旅行から帰ってきて
仕事の日々~

7月結局人がいなくて、私が夜まで出れるってことで(無理はしないで・・とかいいつつ)一番働くんですけど
まぁわたしも人がいなくて大変だし
その分収入も増えるしね・・・

ああわたしの優しさったら

昨日も夜まで仕事だったんですが
例のごとく休憩が完全に自由にとれず、
上司がまわしてくんだけど
なんせ仕事もあるし、時間きっかりに
でることもないし。
そしたらトイレだっていきたいじゃないですか。午前中の休憩が指示ないから
トイレいったら上司(30歳の若手さーん。
いいひとだけど)
「休憩があるから、、、いまいってきた
分とあわせていってもらますか?」
いわれてイラッとした


以前も違う人にそれをいわれて
仕事ある、
常に時間にまわってくるとも限らない、
うちらはその状況をいちいち気にして
(PC上で誰がなにをしてるか確認できる
管理画面がある)すんごい神経使って
生理現象すらあわせないといけないのか
!?
状況など読めないし
判断つかない!
そもそも論として成り立たない!
どうしたらいいんですか?
ってはっきり意見を言いました
意見をいわなければ
ルール破りの人としか
みなされないし
運営側だけじゃなくて
現場の声を上げないと
全体像が見えてこないでしょう?
上司は意見きいてくれて
「そうですよね¨¨¨負担かけてます¨¨¨
今後事前に声かけてください」
といわれたけど
そして短くとれといわれた
休憩も所定通りとった


デフォルト仕様だから
改善されるかは微妙だけど
言わないとね。
しかし最近
こんなのばかりで疲れますよね。。
怒りが激しい→そのうち疲れる→無気力になるみたいな感じも味わい
「人ってストレス状態になるとこういう
心理状態になるんだな」とか客観的にみたりしてる
一日経って持ち直し、
やっぱりいま負荷すごいから
部内メンバーも健康な人が
体調崩したりして
『なんだかメンタル落ちてるね大丈夫?』
って上司に面談でいわれたりしたらしい
そりゃそーだよー



わたしもここ最近、
心臓あたりが痛い感じがする
ほんと繊細だからさ¨¨¨¨¨
ってあれ
会社ではメンタル下がってるね?
具合わるいねとか




いわれたことない




頼もしいポジティブさが
力強いいわれる




あれっ


で、デリケートでよわ¨¨¨¨くは
ないのか

もちろんこんな状況下なんで
普段・続アンチエイジングと健康のためにウォーキングとヨガとリンパマッサージは続けてる!
骨盤マッサージはやるとなんか最初から具合悪くなって
たんだよね・・・だから最近やめた
あとキラーストレスでみたマインドフルネスをするようになりましたね。
対ストレス。
宗教色を排除した瞑想?
わたしこれやってる。
公式サイトからできるよ。
マインドフルネスを調べていたら
「いま、ここに在ること」が大事なんだなっておもった。
人は思考が過去や未来に飛びすぎていて、今に思考をおいてないんだって。
だから家でマインドフルネスをやってたり
ヨガも「呼吸してる、体が伸びてる」ってことを意識してやってる
そうすることで体も心もしなやかになるとおもうんだよね
意識の改革、ほんとそれ大事。
状況が状況でも逆に自分が成長するためにそれを利用する、くらいのキモチで
日々運動しながら生活してます
できる
自己管理ですよね。
無理はよくない、だけど
改善の余地は自分でも立てられます。
関係ないけど
マインド~やると
めちゃくちゃ体が揺れる


なんだ





って調べたら
体がリラックスしてる。
カルマが解消されてる証拠なんですって

カルマ


むずいね。
明日休みだから今日はダラダラ
緩急つけて自分に甘い時間も必要

いつもか
はーちゃんも
そうさんも日々見てる
すぐそばにいるように
話しかけられたらいいのになぁと
思う。
なうぷれー


なんかこの曲聴きたくて。
あしたは婦人科の病院ー


病院ばっかいってるな

なのに頼もしいばかり
いわれるとは
どーゆーこっちゃ

旅先でくつろぐ
私。


霊峰富士山。
旅の間に感じた
スピリチュアルなお話は
また次回
とりま寝る

おやすみなさい

仕事の日々~
7月結局人がいなくて、私が夜まで出れるってことで(無理はしないで・・とかいいつつ)一番働くんですけど
まぁわたしも人がいなくて大変だし
その分収入も増えるしね・・・
ああわたしの優しさったら
昨日も夜まで仕事だったんですが
例のごとく休憩が完全に自由にとれず、
上司がまわしてくんだけど
なんせ仕事もあるし、時間きっかりに
でることもないし。
そしたらトイレだっていきたいじゃないですか。午前中の休憩が指示ないから
トイレいったら上司(30歳の若手さーん。
いいひとだけど)
「休憩があるから、、、いまいってきた
分とあわせていってもらますか?」
いわれてイラッとした
以前も違う人にそれをいわれて
仕事ある、
常に時間にまわってくるとも限らない、
うちらはその状況をいちいち気にして
(PC上で誰がなにをしてるか確認できる
管理画面がある)すんごい神経使って
生理現象すらあわせないといけないのか
!?
状況など読めないし
判断つかない!
そもそも論として成り立たない!
どうしたらいいんですか?
ってはっきり意見を言いました
意見をいわなければ
ルール破りの人としか
みなされないし
運営側だけじゃなくて
現場の声を上げないと
全体像が見えてこないでしょう?
上司は意見きいてくれて
「そうですよね¨¨¨負担かけてます¨¨¨
今後事前に声かけてください」
といわれたけど
そして短くとれといわれた
休憩も所定通りとった
デフォルト仕様だから
改善されるかは微妙だけど
言わないとね。
しかし最近
こんなのばかりで疲れますよね。。
怒りが激しい→そのうち疲れる→無気力になるみたいな感じも味わい
「人ってストレス状態になるとこういう
心理状態になるんだな」とか客観的にみたりしてる
一日経って持ち直し、
やっぱりいま負荷すごいから
部内メンバーも健康な人が
体調崩したりして
『なんだかメンタル落ちてるね大丈夫?』
って上司に面談でいわれたりしたらしい
そりゃそーだよー
わたしもここ最近、
心臓あたりが痛い感じがする
ほんと繊細だからさ¨¨¨¨¨
ってあれ
会社ではメンタル下がってるね?
具合わるいねとか
頼もしいポジティブさが
力強いいわれる
で、デリケートでよわ¨¨¨¨くは
ないのか
もちろんこんな状況下なんで
普段・続アンチエイジングと健康のためにウォーキングとヨガとリンパマッサージは続けてる!
骨盤マッサージはやるとなんか最初から具合悪くなって
たんだよね・・・だから最近やめた
あとキラーストレスでみたマインドフルネスをするようになりましたね。
対ストレス。
宗教色を排除した瞑想?
わたしこれやってる。
公式サイトからできるよ。
マインドフルネスを調べていたら
「いま、ここに在ること」が大事なんだなっておもった。
人は思考が過去や未来に飛びすぎていて、今に思考をおいてないんだって。
だから家でマインドフルネスをやってたり
ヨガも「呼吸してる、体が伸びてる」ってことを意識してやってる
そうすることで体も心もしなやかになるとおもうんだよね
意識の改革、ほんとそれ大事。
状況が状況でも逆に自分が成長するためにそれを利用する、くらいのキモチで
日々運動しながら生活してます
できる
自己管理ですよね。
無理はよくない、だけど
改善の余地は自分でも立てられます。
関係ないけど
マインド~やると
めちゃくちゃ体が揺れる
なんだ
って調べたら
体がリラックスしてる。
カルマが解消されてる証拠なんですって
むずいね。
明日休みだから今日はダラダラ
緩急つけて自分に甘い時間も必要
いつもか
はーちゃんも
そうさんも日々見てる
すぐそばにいるように
話しかけられたらいいのになぁと
思う。
なうぷれー


なんかこの曲聴きたくて。
あしたは婦人科の病院ー
なのに頼もしいばかり
いわれるとは
どーゆーこっちゃ
旅先でくつろぐ
私。


霊峰富士山。
旅の間に感じた
スピリチュアルなお話は
また次回
とりま寝る
おやすみなさい