どんだけ

blog更新してんねんっ滝汗滝汗


ほらあふれでるものが
ある女、ピノたんだからにやりにやり流れ星


いや、前述の記事で

『恋に対してある意味小馬鹿にしてるこの超然としたところの感覚って、前世から
きてるのかなー』


前世ネタだいすきだからニヤニヤ流れ星


わたしは自覚あるのは
聖職者だった前世ありそう、
あるよといわれたことがあり。
だからかなーってちょっとググってみたら


『修道女の人は
自己犠牲精神が強く、地味で質素
で異性関係が苦手』



¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨



あてはまらないな真顔


なんか飛んでったらこれあったよ

これはあってるかもー





正直キャラ¨¨¨


相違なしデレデレ


能動的¨¨¨ニヤニヤ 

どっちかというとそれやん。


『おまえたちはなにをやってるんだー!!!』



ってお叱りキャラだからね。


あと聖職者だった前世あっても
ただただ神を信じる従順な性格
だったとは思えない。


『なんだかなーzzz』って自分の
考えをもってるタイプだと思う。

十字架

あと前世とゆーか、
好きなのは19世紀末くらいで


変な話、逆に娼婦というか、

あの時代のセンシュアル、
既成概念のない
サロンとゆーか
芸術と退廃と欲望がまざる
雰囲気が根本なところで好き。


黒い短い髪パーマかかったキセルを持った
裏のステージにたたずむ女の絵とか
子供の頃書いたりしてて。

恋人、男女、人数関係なくいる
世界観、

当たり前だよね。


自由でなにが悪いの?


って意識があるなぁ。


でもこれはイメージなだけで、
現実にはやらないけど滝汗


昔の芸術家みんな、そーだよ。


いまのほうがちゃちい気がする。
昔は20世紀初頭辺りは
ほんと服もおしゃれ~キラキラ




この間ファッションブックの
展示会いってため息でたわ~キラキラキラキラ


これもいきたいにゃん!!!!
バリーのアーカイブコレクションラブラブラブラブ






くっそおしゃれかよキラキラキラキラ星流れ星

わたしは派手(といわれる)
着飾るのが大好き♥♥

質素で地味ではなーい口笛

そして話は戻るが、

潔癖さと共に
どこか退廃の唯美主義がわたしの
中にある。


だから天真爛漫、

はっきり、臆病、どっか天然

知ってか知らずか
人を翻弄して
楽しんでる¨¨¨¨¨ってとこがあるかな?


いやーわたしってわたしの
ことほんとよくわかってるなぁ。

マリア様は、憧れキラキラ

てか、
この絵、わたしに
似てないwwww

顔そのものというより
微笑みかたや
全体的な雰囲気とか


ふくよか¨¨¨¨¨太ってるとこ←←←←←
滝汗滝汗滝汗滝汗

絵のほうがそりゃあ
美しいですよ!!!!


でもわたしこーゆー
優しげな雰囲気はある

中身はこれですが笑い泣き笑い泣き笑い泣き

タヌキ顔なんだよな
って話してたら

友達に『ピノに似てる』って
送られてきたやつ。


そ~かなぁ。


内面の話は面白いおすましペガサスふんわりウイング乙女のトキメキ

ああ面白きかな


さあ寝ましょ~星流れ星


おやすみなさい流れ星音符