ちなみに下鴨神社のお守りはこちらを購入。コスモスコスモス

pigeon  white

ふだんならもっと黒とかはっきりした色使いを(和風なら)取り入れたい趣向なんですけど、なんとなくこのピンク一色がよかったので・・・

お守りはあと別のを2つ買いましたかね。目的は違いますけど

でもいつも同じ意味のを買ってる気がする。


私には必要なのかな?


いろいろ感覚的にしかわからない私ですけど、多分なんとなくの「本能」で
嗅ぎ取ってるんだと思います。


今回は「縁結び」の社ばかりにいったので・・・・人との縁についてのつながりが
強くなるのかな??


と期待してたら、前に日記でも書いた、ちょっと不安定で人に依存する友達
が見事にガンガン連絡してきたよねw


なんというか彼女もスピリチュアルが好きで、感性が鋭いので「通じやすい」人ではあります。


でもすべてそういったものに傾倒しすぎることと、付き合っていて負担を感じることが多かったので距離を置いてる人なんですが。


前もちらちらその人が浮かぶので鎌倉いったときの某お守りであることをしたら
気配が消えて連絡もこなくなったので安心してたんですけど、


ちなみに連絡くるまえ夢に出てきて友達にいったら(知ってるから)「ええっ」とか
いってたら連絡きた。


間違えちゃいけないのが「縁結びの神社いって彼女から連絡きたってことは
やっぱり逃れられない縁なんだ、つきあわなきゃいけないんだ」とは思いませんでした。


反応がいい人がきただけってことだと思います。


私は彼女が依存的な性質を直さない限り、あまりつきあってもおんなじだろうなと
ただ単に連絡の返事しないくらいですけどね。


思うのは「いい縁」「悪い縁」もどっちもやってくるんですよ
だからすべてに深い意味がある!!ってよりは乱暴にいうとちゃんと仕分けを
しないといけないわけです。


簡単に言えば心地よく、あたたかいものは良縁、逆がよろしくない縁です。


彼女については悪縁とまではいいませんけど「あなたが精進できるように祈ってます」と返してます。


あとまぁ貴船、下鴨と今は距離がありますけど、そこで買ったお守りはあるわけですよね。で、一度参拝したので、そのお守りを通して「アクセス」することは
可能だと思ってます。ほんとは実際行くのがいいんだろうけど。


うん、イメージ力がとてもよくなっています。



ほんとに下鴨神社あうみたいでね。もう恋しくてたまらない(t-t)笑


そんな経験はあまりないからな~


あと京都の前に千葉にいってたんですけど、しばらくなんか不安定でした。

なんか安定しないというか・・・あと子供がすごく嫌いというかいやで
ものすごく遊びたいという気分になってました。


友達の家族といって子供たちがいたんですけど、いままでそんなことを感じた
ことなかったのに~。


暑さで疲れてるのかな?とかも思いましたけど


なんとなくなんか拾ったかなー(--;)とも感じていて。


そのとき感じたんですよね、18歳くらいでオレンジのキャミ着た女の子。


でもほんとこんな話ばっかりしてそういったもの中心に考えたくないから
あれですけど、そういう知らない間に取り付くってことはあると思います。

みんな誰でも多かれ少なかれ。で、だいたいはそのうち離れるし、
と友達とごはんいったら少し気が晴れて、


旅行いったら歩いたり暑かったりもっと過酷だったのに、帰ってきてそういう
不安定さは(まぁ旅の間も特になかったですけども)ないなーと思いました。


なんだかんだ京都で全部送ってきたのかな?とか


まぁ、想像でしかないんですけど・・・・



それに私今仕事探さなきゃならないって大変な時期ですけど健康には全く
なにも問題なくて。


それってすごくありがたいことだなーと。


わたしはちゃんと守られてる。感謝して前向きに明るく努力もしないと!って
思ってます。


お母さんにいうと私は「運が強い」らしいです。でも自分ではその自覚はないです。


だって憂き目みてるし~笑


でも前に向くパワーはあると思ってます。


もちろん落ち込みもしますけど。


あととても思うことはこの世の中は人間だけが存在してるんじゃないってこと。

動物も虫もそうだし、目に見えないいろいろなものが息づいているんだってこと。

そういったものに敬意を示すのは当然だし、それにそういった人(?)たちが
存在するんだって思うと


世界は愛で満ちてるんだな、灯りのような優しさを感じることができる。


普段はふつーに生きてますけど、根底ではこういう気持ちで日々を生きてます


うちの猫も元気っ☆
pigeon  white


きょーあくw
pigeon  white



明日は旅行前から応募していた面談なの。。。


がんばりまーすコスモスコスモス