インテリアコーディネーター twinkle☆です。
今日は、Lily先生のティーレッスンのスイーツの
写真です。
えっと~f^_^;
実は、昨日は準備中のこの記事を
昨日の完成した記事と一緒に
誤って19時~20時半にアップしてしまい、
ご覧いただいたかたには、
もう見た写真だよぉ~となってしまっていますが、
ごめんなさい~!
私の勝手な気持ちなのですが、
夜ご飯終わって、
寝る前のホッとしたくつろぎのひと時に、
パソコン開いて、お気に入り欄から
ワンクリックすれば
更新情報とか気にしなくても
見たいブログの新しい記事が見られたら、
私だったら嬉しいなぁ~と思って、
だいたい夜19時過ぎに新しい記事を
アップできるようご用意するようにしています。
いつも19時10分目標!を、
自分で決めてます~。
…なので、19時10分の女、と呼んで下さい(-_☆)キラン~!
前置きが長くなりましたが…。
本題に行きます~( ´艸`)
さくらにちなんだ可愛いさくら色のスイーツたちを
Lily先生がご準備して下さった
かごに入れて撮ってみました~。
なんだか粋ですねぇ~( ´艸`)
こんな感じです~。
一番後ろの四角いクッキーは、
ヨックモック さんの
桜のクッキー。
その手前の
三日月型の最中は、
俵屋吉富 さんの
寒天ゼリー、京ひとひら…。
そして左のサクラの形の
おせんべいは、
保津川あられ本舗 の
桜香ルです。
そして、一番手前の練りきりと、
右側の甘納豆…こちらは
Lily先生が最初に
コーディネートなさった
盛り付け方が可愛いかったので、
撮ってみたい!と思った
撮りかたで撮ってみたら、
自分では可愛くって大好きな
写真が撮れましたので
個別にご紹介したいと思います。
そうそう、今日の写真は、
各自のプレートに各自が盛り付けたものですが、
最初はLily先生が、
テーブルコーディネートの一角に
お菓子自体もセンターピースの一部として、
可愛~く盛り付け指導して下さるのです。
自分たちでやってみるので、
お家でも再現できそうで、
とってもいいですよね~。
そしていただいたお菓子、
どれもこれもとっても美味しかったです!
今日も読者登録、コメント、ペタを下さったかたがた、
本当にありがとうございます。
明日は右側の甘納豆をご紹介したいと思います~。
明日もお楽しみにしていて下さいねっ~^^
読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。
フォトスタイリング仲間の素敵な写真が一杯です。
ふんわり優しい気持ちになれますょ♡♡♡
よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪
↓↓↓