◆ドライのアジサイを…~フォトスタイリング1級インストラクター講座3月その5 | 潜在意識であなたを輝かせる 輝きクリエイター 秋山まい フォトレッスン

潜在意識であなたを輝かせる 輝きクリエイター 秋山まい フォトレッスン

潜在意識 シータヒーリング 秋山まい 東京 初心者 ネットショップ サロン お教室 写真教室 フォトレッスン なりたい自分になる 幸せになる 成功する 自信 豊かに 輝く

twinkle☆インテリアコーディネーターのフォトスタイリング進化中!!


インテリアコーディネーター twinkle☆です。


ドライのアジサイってニュアンスがあって

とても素敵ですね。


昨年の夏、一生懸命

ドライのあじさいを作ろう!と思って、


切り口を焼いてミョウバンをつけてみたり、

いろいろしてみましたが

上手くいかなくて…


いろいろなサイトで調べてみたら、


綺麗なドライのアジサイを作りたいなら、

「秋あじさい」がいい…と

いくつかのサイトに

載っていました。


ただ6月のあじさいを

乾燥させるだけでは

なかったのですね…?!


先日行った自由が丘のフラワーガーデンショップ

ブリキのジョーロ
にも

いろいろなドライフラワーや、

吊ったままドライになっていくのを

楽しむディスプレイがありました。

 …すっごぉ~く素敵でした!

 ニュアンスのある草花が大好きなかたは、

 ぜひ行ってみて下さいね!


庭で育てた草花をドライにして

長く楽しむ…そんな丁寧な暮らしをしているかたに

あこがれます。

  …あこがれているだけで、自分ではできていませんが~(^_^;)


今日も読者登録、コメント、ペタを下さったかたがた、

本当にありがとうございます。


明日はフォトスタイリング1級の実践撮影の

最後の一枚になります~。


明日もお楽しみにしていて下さいねっ~^^


読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。                      

   

                       フォトスタイリング仲間の素敵な写真が一杯です。

                       ふんわり優しい気持ちになれますょ♡♡♡

                       よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪

                                 ↓↓↓                   

インテリアコーディネーター twinkle☆でした。