オリジナルワイヤーコードメッシュ編みバッグを制作しました! | littlestar*

littlestar*

☆☆☆☆☆

スワロフスキーエレメントを使用したラインストーンデコレーション、革デコ、ワイヤーコードバッグなどのキラキラハンドクラフトの企画・制作をしていますlittlestar*です。

ブログをご覧いただきありがとうございますルンルン



久々のブログ更新です!

ジュエリーレースを編み編みしていましたが、先に制作したいと思う案が浮かんでしまい、そんなところちょうど編みかけの方の材料も足りなくなったので、やりたい方を先にすることにしました!


それがこちら




{1DB11811-D593-4053-A470-65394325DFBE:01}



縦にジュエリーレース、横にラメルヘンテープを使用したイントレッチオ風 littlestar*オリジナルワイヤーコードメッシュ編みバッグですキラキラキラキラ


縦糸のジュエリーレースは2本組で、 ラズベリーレッド、アプリコット、ピーチベージュ、チタン、ゴールドを使用。
ラメルヘンテープはシルバーの5mmです。

持ち手はジュエリーレースのシルバーで六編みにして、根元をボタンホールステッチで留めています。肩に掛けられるように長めにしました。


こちらはA4サイズの入る大きさです。



先日制作した、キラキラプチかごバッグ。あちらも同じメッシュ編みのようにみえますが、あちらはプラスチック製のネットを使用し、ネットにワイヤーコードを通していきます。作業としては、編んていくというより、通していく。ネットが出来上がりの形になっているので、初心者の方にも比較的簡単に出来ます。なにより、型崩れを気にしなくていいのが良いところですウインク

デザインとして取り入れられ一石二鳥のこのネットは便利なのですが、このプラスチックがどーもエレガントじゃないんですタラータラー どうしても私にはプラモデルのパーツを抜いたあの枠に見えてしまうんですよね・・・




ネットを使用しないと、接近で見ても編み目が綺麗ですラブラブ
歪みなく編むのはなかなか難しく、実は一度やり直してますアセアセ


{BE65C864-24D3-488C-B945-DCB55A81BFEF:01}










ですが、底にはネットを使用した底板を縫いつけ二重底にして、しっかり自立するバッグに仕上げました口笛チョキ







{0B59D456-C558-4BBB-8190-8A219FC74413:01}




内側に型崩れ防止のシートを付けて、この夏に大活躍しそうなバッグの完成です‼️




*作品に関するご質問、オーダーお問合せは下記よりお気軽にどうぞ  




Instagram  Instagramもやってますおねがい