孵卵器で孵化に挑戦し続けていたあの頃、

やれ検卵はやめた方がいいだの

した方がいいだの

検査しないと腐って卵が爆発する

とかなんとか、

いろんな記事を読んでましたけど




卵が爆発なんかするかいっ💣




て、思ったものです。








しかし、



その噂が実現したのを目撃したのです。



今年のいつぞやのことです。

リトルママの孵卵器で

ナミウズラの卵を温めていて

かなり放置していたある日、

久しぶりに孵卵器に近づくと

まあまあ臭い匂いが。



異臭が…!?




開けてみると





爆発してるやん




見えますか?



卵の小さな傷から

細菌が入り、ガスが溜まり膨張して破裂したのでしょう。




まあ、臭いのなんのって。


爆発とは言い過ぎですけど、

破裂と言いますか。





結論としては、

孵卵中の卵は

破裂することは本当にある!!



ということですね。



わたしは検卵肯定派です。


検卵はしたほうがいい。



臭い卵には気をつけて。



それはもう。腐乱や。。。