春めいてきたので、
よんうの産卵が復活しました。
とりあえずおめでとう。
にらといちながメスだと思いますが、
にらはもう去年の夏以降全く卵を産みません。
いちな(2020.10月うまれ)はメス模様なのに、
まだ1度も卵を生んだことがありません。
ところで、事後報告ですが
昨年11月、
メスが欲しくて人工孵化を試みました。
きんよとよんうの卵で孵卵器開始。
よんうはその頃毎日卵をうんでいたので
3日で、3個卵を産み
その3個を孵卵器へ。
すると
3個すべて有精卵でした。
そして
3個無事に孵化しました。
そして
時が過ぎ
育ちました。
3羽すべて
オスだったという。。。
そんなことある?!
最近のご様子
キョッケェーキョッケェー
言うてます。
はぁ。。
にらといちなに、
卵をうませるようにトレーニングすべきか。
また育てるべきか。。
またうまれてもオスやろな。
悩んでいます。