リトルママに恨みがあるわけではありません。
リトルママを批判するつもりもありません。

ただ、

運悪。

と。
たくさん孵卵器あるけど、
孵化率とお手軽さでいうと、リトルママ一番いいと思う。

だからこそ
18日目にして壊れているとわかったときは
ショックというものだ。


ヒメウズラのたまごを送ってくれた方へ
本当にもうしわけない。

「かわいいヒナ達に会えますように!!」

手書きのメッセージが、ほんとうにうれしくて、
ああ、この人のためにも無事生まれますように。
っていうか、リトルママだから絶対生まれるから
生まれたらありがとうって伝えよう。
とか思ったりして。。。


夢叶わず。



さて、ヒメウズラの卵はすべて割りました。
すべてダメでした。

半生であたためて、成長しようとしたものの、
温度が上がりきらず初期で成長が止まったようでした。

鳥の形にもなれてなかった。


グロテスクですが、
YouTubeに上げてみたので、
見る勇気がある方はご覧ください。


https://youtu.be/wD-3hJsxRuo