こんにちは、よいこのみんな。

自作孵卵器(じさくふらんき)の中を
すこし紹介(しょうかい)するよ。
大きめのむしケースのなかを
ちょっとアレンジしているよ
ガーコぬいぐるみは、
お母さんウズラのかわりだよ。
むしケースの中に
さらに段(だん)ボールでかこいを作って
そのまわりをてぬぐいでかこんでいるよ。
上の図のピンクのところがそうだよ。

段ボールは、3面(さんめん)をかこんでいて、
ガーコお母さんの部分(ぶぶん)と、
床(ゆか)の部分には敷(し)いてないよ。
段ボール板(いた)をたてて、
てぬぐいでつつみ込(こ)んで、
ヒモで縛(しば)っているよ。
保温(ほおん)のためだよ。
これだけでは
ちょっとわかりにくいかな?
全体はどうなっているんだろうね

またこんど、くわしくはなすね。
では、また明日!