はい、今日も検卵しました。

やはりですね、ライト当ててみたんですけど、
緑に光るか、
黄色に光るかでした。
いろんな記事や画像をみて
検卵の状態を勉強しましたが、
有精卵は
温めて6日目くらいになると
透けないか、
赤色に光るってことなので、
うちの卵たちは
全部無精卵という判断となりました。
全部割っていきましたが、
やはり無精卵でした。
もし有精卵を割ってたら
血管みたいなのが出てくるらしい。
そういうのはなかったです。
そんで、
懸念された
この後なんだけど、
このままやめるか
有精卵を買うか…
で、考えた結果
やはり飼いたい!
有精卵が届くことになりましたー。
また書きます。
