今スーパーのうずらをあたためているけど、
まあ、たぶん、孵らないだろう。
もしか孵化した場合のイメージトレーニングもしてて、
YouTube見たり、
ブログ見たり。
そして感じることは、
ことりはかわいいなぁ。と。
飼いたいなぁ。
とか
でかくなったら、
卵産んでくれたら助かるなぁ
卵の安売りに駆け込まなくてもいいかなぁ。
とか
思っている。
今の孵化器の卵が全部無精卵の場合、
その後、
有精卵を買うか、
縁がなかったとあきらめるか。
で、こういう場合、たぶん諦めきれずに
やっぱここまで来たら飼う~
となる気がする。
で、有精卵を買うなら、
だいたい3週間後の自分の予定がどうなってるか。
(今はコロナ休業)
生まれたばかりの
ピヨピヨたちに構ってやれる暇があるのか。
この不景気に
エサと、飼育道具を用意してやれるのかどうか。
悩みはつきないけど。
飼うなら
並みうずらがいいか。(卵ポコポコ食べれる)
ヒメうずらがいいか。(小さいので飼いやすそう)
季節的に
今飼うのがベストだと思う。
どないしよ。
有精卵…