こんにちは。

 

 

足の筋力が異常にありません。

珍獣ママです。

 

 

家から3歩出て足くじくとか、

ものすっごい緩やかな坂道を自転車漕いで足がヒー!なる。

 

 

このままではいけませんぞ?

 

 

こつしょしょーしょー…

こちゅしょじょーしょー…

 

 

祇園精舎の金の声、

こつ諸行無常の響きあり。

沙羅双樹の花の色…

 

 

になってしまう。

(骨粗鬆症より言えてるやん。ほんでこつしか合ってない。)

 

誰やもう!こんなに言いづらい命名したの。

 

 

 

 

目指せ足マッチョ。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
すみません、冒頭に置かせて頂いてます。
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

3月7日より全国の書店やネットにて新刊

珍獣ママの絶品ズボラごはん。(宝島社)

が発売になりました。

どうぞ宜しくお願い致します!!

 

ベルNEW

ベルNEW

実際に反響の多かったレシピやAmebaトピックスで紹介して頂いたレシピ、TVで紹介して頂いたレシピなどをギュッと詰め込んだ1冊になっておりますナイフとフォーク本

 

 

 

 

レシピです。

 

今日はせっかくある100均パッケージを有効活用というわけで、パッケージを使用してスイーツを作ってみました。

 

題して…

 

 

 

パケスイーツ。(まんま)

 

 

 

何のコツもなくガーッと混ぜた生地をパッケージに流し込み、あとはレンジで加熱するだけ。めっちゃ簡単でしゅわんしゅわんのシフォンケーキになります。

 

詳しくはレシピ後に書きますが、大体1パック分で2人が満足して食べられる量になってます。持ち運びにも便利なので良かったら作ってみて下さい。

 

IMG_20160609_160857747.jpg

 

 

 

<材料>seria購入ランチBOX(小)2個分

 

A

卵白(Sサイズ)…4個分

砂糖…大さじ2

B

卵黄(Sサイズ)…4個分

砂糖…大さじ2

ホットケーキミックス…大さじ4

サラダ油…大さじ1

牛乳…大さじ1

 

 

お好みでピュアココア…適量

 

 

 

IMG_20160609_162532238.jpg

 

 

<作り方>

 

①AとBをそれぞれボウルに分け入れる。まずAのボウルから泡立て硬めのメレンゲを作る。次にそのままのミキサーでBのボウルを混ぜる。

 

②BのボウルにAのメレンゲを3回に分けて加えサックリと混ぜ合わせたら、パッケージへ流し込み、少し高い所からトンと落として余計な気泡を抜きドヤ顔する。

 

③②の生地を流し込んだパッケージをレンジに並べたら600wで6分ほど加熱する。粗熱が取れ、生地の膨らみが落ち着いたらお好みでピュアココアを振って完成。

 

 

 

 

IMG_20160609_162745029.jpg

 

補足です。

 

まずパッケージはseriaで購入したランチBOX(小)を2個使用しました。

大体1パックで2人分ぐらいのケーキになります。

 

メレンゲですが、冷蔵庫から出したての冷えた卵とハンドミキサーを使えば、本当にあっという間に完成します。特にコツも何もない。ガーッと混ぜてしまって大丈夫。

 

 

 

手動でメレンゲを作るという方は、まず上腕二頭筋を励ましてから。

 

 

 

そしてBの卵黄のボウルの方はメレンゲを混ぜた後のそのままのミキサーで混ぜてしまって大丈夫。必ず最初にメレンゲから泡立てる事だけ守って頂ければ問題ないです。

 

 

 

ほんでココ、最大のポイントなんですけども。

 

 

レンジ加熱すると、驚くぐらい膨らみます。

 

 

 

膨らみ過ぎて、むしろはみ出ます。(はみ出るんかーい)

 

 

 

ただ、粗熱を取っている間に少ししぼむ事で落ち着いて来ますんでご安心を。それでもデローンとはみ出ている部分がありましたら包丁やバターナイフで切り取って胃にお収め下さい。

 

 

 

という最大のポイントw

 

 

 

 

IMG_20160609_160858242.jpg

 

そして今回はこんな風に仕上げてみました。

 

<使ったグッズ>

 

・seria購入ランチBOX(小)

・seria購入毛糸(紺)

・seria購入針金雑貨

・seria購入布テープ

・どこかで買った木のフォーク

(すみませんだいぶ前にどこかの雑貨屋で買いました確か)

 

 

IMG_20160609_162745592.jpg

 

パッケージ(ランチBOX)の蓋をグイッと折り曲げて、先端は差し込まずにテープで外側に貼りました。(シフォン生地が内側に張り付いている為)

 

ほんでこれは余談で何の役にも立たないかもしれないんですが、このケーキ以外とスルッと剥がす事も出来ます。

 

つまりですね、パッケージから出すと四角いシフォンケーキになるんです。

 

パッケージごと持ち歩かないよ、中身出して食べたいよ、という方はそういう楽しみ方もありますんで良かったら参考までに。

 

 

あ。ピュアココアですが、もちろん粉糖(溶けないタイプ)でもOKです。

 

 

このランチBOX、内側に染みない加工が施してあるんでケーキの油分が染み出る事もなくておススメです。

 

 

 

 

 

さて、先日初seriaで興奮した私ですが、またもや行って来ました。

 

 

私にとっての竜宮城。

 

 

使っている内に、消費してなくなった物や買い足したい物などが出て来たんで亀に乗って鯛やヒラメが踊るあの竜宮城へ…

 

 

 

以下、今回の玉手箱の中身です。



こちらはパッケージ類や、マフィンカップ、アルミホイル、カトラリーなど。

 

パウンド型はパケ弁にかなり重宝するんでおススメ。

マフィン型は小さいおかずや、フルーツ入れに。

 

見た目ちょっと地味ですが、向かって下にある縦長のパッケージ。これもかなり使いやすいのでおススメです。

 

ストローはストローとして使う事はもちろんですが、別の使い道もあるんでそれはまた今度紹介させて下さい。


これ、めっちゃ可愛くないですか?

 

ミニサイズのパンダ柄の紙皿。

何に使うかはまだ未定なんですが、心奪われ買いました。

あとこれ!

パンダ柄のアルミホイル!


これも、心奪われて。(心奪われ過ぎやろ)

 

 


こちらは、パケ弁に使用する装飾品。

 

ミニメモや、英字ポチ袋なんかもラッピングする時にちょっと挟むだけでグンと小洒落て見えるんでいいですよ。例えばお子さんにメッセージを書いて挟んだり。

 

ボタンやメガネ、レースパーツなどの小物は紐に通してラッピングに使います。

 

大きいウォールシールなんかは、無地のパッケージに貼って寂しい感を無くします。

 

またちょいちょいパケ弁をUPする際に出てくると思うんで、その都度書きますね。

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

 



これが私の亀。(どーでもいいー!)

 

竜宮城へ行く時はこの亀に乗って行きます。(筋力のない足で)

カゴに乗っているのが玉手箱です。

 

 

 

 

 

 

さて、今日は小学校の引き取り訓練。

竜宮城で浮かれてる場合やないで。(勝手に浮かれたくせに)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
読んだよの印にポチッと応援お願いします!!
↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

↓主な著書や掲載本です↓

 

 

NEW

NEW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者登録してねどくしゃになってね!