こんにちは。

 

 

 

昨日の記事にコメントを下さった皆様、

本当にありがとうございます。

 

 

まず「捨て弁」いいんや…て思ったし(思っちゃったよ)

こんな私でも受入れて下さる方がいるんだなと本当に励みになりました。

 

 

自信無かったんだと思う。

精神的なものって、まだ世間的に受け止め方が半々だと思うんですよ。

だから「え、珍獣ママって病気なのー?」みたいに言われたくなかったし、それが珍獣達に影響してしまうのが何よりも気がかりでした。

 

 

だから言えずに過ごしてしまっていました。

でも、SNS上や身近な人達の中にも同じ様な経験をされている方って意外に多くて。いつか話せるタイミングが自分の中で来たら書こう。そしてそういう経験をしている方に大丈夫だよって言いたいってずっと思ってました。

 

 

私なんぞ自分では能天気と自覚してたし、まさかまさかの出来事で。

どんな事も明日は我が身。

いつ何が起こるか分からないんですよね。

 

 

 

あ。今はもう大丈夫です。

乗り越えました。

這い上がりました。

 

 

 

 

今は老化現象と戦う日々です。

(それはもう致し方あるまいw)

 

 

 

 

 

ほんで、捨て弁の話に戻りますけども、結構旦那の居ない日に捨て弁や紙皿ディナーしている方が居て、仲間!と嬉しくなりました。何ならもう旦那が居ようと居まいとそうしませんこと?(いっそ越えたー!)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
すみません、冒頭に置かせて頂いてます。
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

3月7日より全国の書店やネットにて新刊

珍獣ママの絶品ズボラごはん。(宝島社)

が発売になりました。

どうぞ宜しくお願い致します!!

 

ベルNEW

ベルNEW

実際に反響の多かったレシピやAmebaトピックスで紹介して頂いたレシピ、TVで紹介して頂いたレシピなどをギュッと詰め込んだ1冊となっておりますナイフとフォーク本

 

 

 

 

 

 

 

レシピです。

 

 

 

今日は、味付けを味噌にほぼ託す味噌トマクリーム。

 

 

パンにもご飯にも合うし味噌が殆ど味を決めてくれるので失敗もしづらく楽チンでっせ。チクショウ。(何に対して)

 

 

そもそも、味噌とクリームって合うんですよ。

ほんで味噌とトマトソースも合うんです、実は。

 

 

だから間違いないのー!

間違いなんだよーーーーーんだ。(ススメ方雑か)

 

 

 

<材料>2人分

 

鶏もも肉…1枚

玉ねぎ…1個

じゃがいも…1個

バター…大さじ1/2

カットトマト缶…1/2缶(200g)

生クリーム(植物性の安い物)…100cc
味噌…大さじ1と1/2

A

塩、コショウ、顆粒ガーリック…各少々

 

 


 

 

<作り方>

 

①鶏肉はひと口サイズに。じゃがいもは皮を剥きひと口サイズに切る。玉ねぎはスライスする。バターを熱したフライパンに鶏肉、じゃがいも、玉ねぎを入れ軽く炒めてバターを馴染ませたら蓋をして中火強で具材に火が通るまで蒸し焼きにする。

 

②①に味噌を加え全体に馴染むまで炒めたら、トマト缶を加え3分ほど煮込む。そこへ生クリームとAを加え、3分ほど煮込めば完成。

 

 


 

蒸し焼きにしている間は、焦げ付かない様に時々混ぜて下さい。

 

ほんで、この蒸し焼きが具材を柔らかくして、早く火を通す為のポイントでもあります。

 

 

他に野菜は人参、大根、ブロッコリー、ほうれん草、茄子なども合いますし、きのこ類も合うのでお好みでアレンジしてみて下さい。

 


 

今回2人分の材料なので、トマト缶も生クリームも残った半分どうすんねんて思う方もいらっしゃると思うので、書きますね。

 

まず余ったトマト缶は、缶から器へ移動してラップをきっちりかけた方が持つんですが、それでも実はそんなには日持ちしません。なのでジップロックなどに入れて冷凍がおススメ。

 

そして生クリーム。これはパックに入れ口をしっかり閉じてそのまま冷蔵保存。これで記載の賞味期限ぐらいまでは案外日持ちします。

 

 

本当は1番いいのは、今回の倍量作り(4人分)余った分をジップロックに入れて冷凍。そうすると、食べたい時に解凍して食べられるので後々は楽です。

 

 

 

 

 

 

パスタにかけても美味しいよーーーーんだ。(最後も雑だったー!)

 

 

 

 

 

 

 

 

先日歯医者に行きまして。

一新発起とはまさにこの事かという決意の元。

 

 

 

まずその時の兄珍との会話です。

 

 

 

 

私:歯が痛いよ~ぅ。
兄:歯医者行きなよ
私:予約したし!
兄:じゃあ、問題解決じゃん。
私:でも1人で行けないー!泣
兄:はあ?
私:だって歯医者嫌いなんだもん~泣
兄:誰だって嫌いだよ
私:はい、ごめんなさい。
兄:そういうの子供に甘えていいと思ってんの?
私:はい、ごめんなさい。
兄:痛くなるまでほっといた自分がいけないんだから。
私:はい、ごめんなさい。
私:でも痛いよ~~~~ぅ!泣
兄:ちょっと宿題してるから静かにしてくれない?
私:はい、ごめんなさい。
私:エヘヘエヘヘ…
兄:そういうのいらない。
私:はい、ごめんなさい。

 

 

 

 

厳しい言葉のシャワーを浴びたものの、翌日歯医者へ同行させる事に成功しました。(諦めなかったー!)

 

 

 

ついて来てくれた事に感謝を現そうとお昼何かご馳走しちゃう!と言ったら近所のファミレスを指定されまして。

 

 

 

IMG_20160514_192614558.jpg

 

ハンバーグとポテトで釣られるなんて。

 

 

クスッ。

まだまだお子ちゃま♡(お前が、な)

 

 

 

 

そんな時に何かの流れで老後や介護の話になりまして。(小学生とする会話、しっぶ)

 

 

 

その時の会話を聞いて下さい…。

 

 

 

 

私:いや~でもさ、ママ、バーバは介護出来ると思うのよ。だけどジージは嫌だなぁ。

兄:自分の父親でしょ!?

私:いやぁ、そうなんだけどもぉ~。へへへ。

兄:まさか…

私:ほら、兄弟力を合わせればさ♡

兄:出たよぉぉぉぉおお~~

兄:なんでリオとハルなの?

私:いいじゃん、いいじゃん、だって孫な訳だしぃ♡

兄:孫じゃないし。

私:え。

 

 

 

 

 

 

兄:そん(孫)だし。

 

 

 

 

 

 

 

私:…まご(孫)な。

 

 

 

 

 

 

兄:どっちにしろこれはママがやるべきだと思うよ。

私:お・ね・が・いー♡

兄:もうそうやっていつも子供に甘えて!そんなんでいいと思ってんの!

私:ダメなの?

兄:ダメじゃないけど!

私:じゃあ、いいんだ♡

兄:まあ、じゃあ、いいよジージは。

私:ほんとー?わーいわーい。

兄:だって……

 

 

 

 

 

 

兄:どうせ1番面倒くさいのママだし。(小声)

 

 

 

 

 

私:ぅお?あんだって?(絶対聞こえてるやろ)

 

 

 

 

兄:いや、何でもない。

 

 

 

 

 

 

聞こえてしまいましたよ。

1番面倒くさいのはわたくしめだと…泣

 

(だろうよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
読んだよの印にポチッと応援お願いします!!
↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

↓主な著書や掲載本です↓

 

NEW

NEW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読者登録してねどくしゃになってね!