こんにちは。
お腹を出したら1等賞。
珍獣ママです。
ごめんなさい。
もう1つ言わなくてはならない事が。
前歯も出したら1等賞。
(全力でどうでもいい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すみません、冒頭に置かせて頂いてます。
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すみません。
仕事なので、お知らせをさせて下さい。(赤裸々に書くな)
カネハツ×ナディアさんでお送りする企画で
カネハツ食品さんの「サラダがあったら!」シリーズと「サラダに!まめ」シリーズを使用したレシピコンテストが公開になりました。
何の事。
ええ、ええ、そうでしょう。
それでは1から説明させて頂きます。
生い立ちから。出生秘話から。(いらん)

サイトはこちら→★★★
こちらの企画、皆さんがレシピを考えるのではなく、既に5名の料理家さん(その中に図々しくも潜入させて頂いてます)が、カネハツ食品さんの食品を使い料理を各2品ずつ提案させて頂いておりまして。
みなさんは、ただその中でどの料理がいいか投票するだけ。
というシステムになってます。
そして、投票して下さった方の中から抽選で20名様にカネハツ食品詰め合わせがプレゼントされるという。
ポチっとするだけで食品詰め合わせ。
レシピ投稿せずとも、食品詰め合わせ。
いい。
実にいい。(足を組んで葉巻を咥える)
菅田奈海さん、かめきちパパさん、小春ちゃんさん(ちゃんさんて)、大本紀子さん、そしてお腹と前歯が1等賞な珍獣め。
この5名でお送りしております。
だけど…。
聞いて下さい。
バランスレシピコンテストでした。(ギターぽろ~んとかき鳴らす)
バランスレシピを考えなきゃいけなかったなんて、まるで頭になくて。
ただただボリューム出した私がいる。(お、お前ー!)
どうする。(知らんがな)
投票してもらえるわけないわ。
ごめんなさい、カネハツ食品さん。
ナディアさん。
バランス大使さん。(いるんかそんな大使)
パシン!(歯をくいしばり自分で頬を打つ)
気を取り直して続けます。
今回私が使用させて頂いたのは、ごぼうサラダとサラダに!まめ&コーンの2つなんですが、ごぼうサラダめっちゃ好きで。
レシピ考案した後の残りのパッケージは、とにかくそのまま全て食べ尽くしました。
アレンジしろよ、あんたも料理家の端くれだろとお思いですね?(誰も思わないだろうけど)
どうかお許しを。
ごぼうサラダ本当に好きなんです。
ごぼうって硬くて、案外切るのが面倒だったりしませんか?
更に人参も千切りにしなきゃならないなんて。
根菜を切る事ほど手と腕が疲れる事はない。ぜぇぜぇはぁはぁ。
それがこんなに手軽に食べられる幸せ。
そのままサラダとしても、あとはパンにサンドしても美味しい。
ちょっとだけ焼き肉のタレをかけて、海苔と一緒に挟む。
これが美味しい!(あんた全力でコロッケ紹介してますがな)
で、で、更にですよ。
豆って使います?買います?
(使う、買うという方は冷ややかな目でご覧下さい)
私は滅多に買う事も使う事もなくて。
豆を茹でるとかもうその時点で面倒だし、缶詰とか水煮を買うにしても、大豆ぐらいなもんで、沢山の種類の豆を買うとなるとコストもかかる。
でも豆が体にいいという事は頭の中ではめっちゃ理解してて。
そしたら奥さん!バシン(肩を思いっきり叩く)
今や、こんなに手軽に数種類の豆が入った物を買えるなんて。
これで豆離れは解決だと本当に思ったわ。(豆離れて)
他にも沢山の種類を発売している様なので、是非店頭で見かけたら手に取ってウィンクを。(何してんねん)
ちなみに、カネハツ食品さん。
3月1日~5月31日まで、パッケージについているバーコードを応募ハガキに貼って送ると現金5000円を200名様に!
というキャンペーンもあるそうです。
現金。
なんて素敵な響きだろう。(あんたが言うと黒さしかない)
そんな訳でして、すみません長々と。
良かったら、美味しそうだと思った料理に是非投票して頂けたら嬉しいです。
サイトはこちらです→ほうら、捕まえてごら~ん。(お花畑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すみません、冒頭に置かせて頂いてます。
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・


