こんにちは。


ふぅ♡
先日の成人式では振り袖が似合い過ぎて参った~。

珍獣ママです。



嘘つけ。
あんたその倍生きてるわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すみません、冒頭に置かせて頂いてます。
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

倍ですよ、倍。

11日は、成人式を終え、スーツに着替えた成人式の後の飲み会中であろう男の子達の会話を聞いて、自分が歳だという事を痛感した記念日でしたわ。

成人A:お前、この後キャバクラ行くっしょ?
成人B:俺はいいや。
成人C:つーか、しらねーヤツがいるんだけど誰あいつ
成人D:知らないやつもいるっしょ。


自分が20歳の時は大人気分でいたけれど、今こうして成人を迎えた皆さんを見ていると、若さでキラキラしてて「キャバクラ行くっしょ?」が本当に微笑ましかった。

ああ、あけみちゃんか…(場末のスナック)


知らないヤツがいるなんて、社会に出てしまったら日常茶飯事で、知らない人の中で揉まれて行くのだよ…とか考えてしまう自分は本当に歳を取ったなぁと。

とにもかくにも、成人を迎えた皆さん、おめでとうございます。
今後の日本を頼んだ。(途端に重たいもん背負わす)



そんな訳でして(どんな訳や)ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
レシピブログさんの連載を更新しました。

追伸:髪の毛は今も灰色なう。

レシピはこちら↓

 バナーを押すとレシピ記事に飛びます。


舞だれについて使って行く内に分かった事なんかも書いてますので、お時間がありましたら是非読んで頂けると嬉しいです。




 ・・・・・・・・

笠倉出版社
珍獣ママのガサツに楽ウマ!ごはん
Amazon→★★★
楽天→★★★





笠倉出版社
珍獣ママのフライパンでドーン!と楽々レシピ
Amazon→★★★



先日の昭和の懐かしい物についてコメント下さった皆様、ありがとうございます。
Facebookの方にもコメントを頂いて、読みながら共感した事も多かったので少し書かせて下さい。


中山美穂のドラマ『おヒマなら来てよネ』かな?
→そうです!旅館みたいな場所のアレ。おヒマじゃなくても飛んで行きますよってなもんです。なんせミポリン大好きで。当時ファンレターに「お友達になって下さい」と書いて送ったもんです。もちろん返事はありまてん♡

チェッカーズみたいな男の子の描いてあるカンペン!
→これってもしかして。

1424407693660.jpg
これですかね。(絶対ちゃうやろ)
分かります!ザ  ボードビルデュオてキャラクターだったでしょうか。

牛乳瓶の紙蓋
→今や瓶の牛乳は幻なんでしょうか。
常温になった瓶の牛乳、蓋も若干ふにゃっとしてましたよね。
大抵牛乳嫌いな子がいて(当時の私)そういう子の牛乳を飲んでくれる男子がいたもんです。需要と供給。

ママはアイドル?
→ママはアイドル!!それは二役ではなかったけど、このドラマも大好きで。さも将来わ自分もこうなるんだという気分で見入ってました。とんだ勘違い野郎でした。

ピンクレディがCMしてた、アイスの宝石箱みたいなの!
→も、もしや。私より年上ですね?(失礼か)
アイス関係ないですけど、いつかカラオケでピンクレディー振り付けつきでご一緒しましょう。懐メロ大好きです。

「おヒマなら来てよね」大好きでした~2役の名前は洋子と希望(のぞみ)で、岸洋子さんの希望という歌から付けられたんですよね。この曲のオルゴールが見つかって双子だと分かるシーンに感動しました。
→記憶力の良さにスタンディングオベーション。今思うとセットの安い感じ。あれもたまらないですね。

スケバンヨーヨーが大流行したけど買ってもらえなくて、放課後に図工室に忍び込んで木と電動ノコギリで作るという、不器用な私にしてはマーベラスな事をやってのけた(笑)
→スケバンヨーヨー!それはまさに麻宮サキ。ほんで何より、欲しい物がすぐ手に入らず、買ってもらえなかったな~という事自体がもう昭和だと思いませんか。

あと、ゴムに入ってるアイスって、おっぱいアイスっていう名前じゃなかったでしたっけ?あれ、油断すると溶けてゆるくなったアイスがゴムの縮む力で、最後にビュビュッ!って飛び出してきて顔か服が大変な事になりませんでしたか?
→おっぱいアイスーーーー!!そうです、そうです。おっぱい!(躊躇なしか)あの安いミルクの味。でも私、おっぱいアイスの扱いは大したもんだよ。(小力)

おもちゃはそんなに買ってもらえなかったので、作ってもらった竹馬や缶ポックリで遊んでいました。お菓子は駄菓子屋で買いました。 
→分かります、分かります。昭和は欲しいと思ってすぐに手に入らない時代。でもそれが本当に今となっては良い事だったと思う。欲しい物がなかなか買ってもらえない事で学ぶ事って多い様な気がする。ちなみに、缶ポックリ私も大好きでした。あの音がもうたまらない。

「キャンディキャンディ」よく考えるとけっこう壮大なストーリーな気がしますが大好きでしたー。王子様が出てきても違和感なく受け入れてしまう、それが昭和・・・(そうなのか??)
→今思うと昭和のアニメってうそーん!て内容多いですよね。何もかもがある意味斬新。今の子に見せたいアニメいっぱいあるわ。そばかすなんて気にしないわ。鼻ぺちゃだってだってお気に入り。なんてポジティブ。

便箋集めをし友達と交換をしたり 紙で出来た着せ替え人形をして遊んでいました。
→分かります、分かります!みんなと違う可愛い便せんなんかを持つのがステータスw
ちなみに私、着せ替え人形は中学生になってもやっていたという過去を密かに持ちます。(あかん中学生)

りぼんは、お父さんは心配性が大好きで。
ときめきトゥナイトよりも楽しみだったな。。
サンリオのくせに、おまえほんとにサンリオ所属?な、みんなのター坊がツボでした。
→りぼんー!私は星の瞳のシルエットが大好きでした。
ター坊も懐かしいわ。当時にしてはあっさりしたなんだか洒落たキャラクターに感じたもんです。しかし、たー坊て誰や。

なかなかママ友にも理解されないネタをこんなところでシェアしていただくとは!ありがたいです!(^^)/
→こんなんで良ければいつでも!是非いつかコンビニの前に座って語りましょう。(通報)

サンリオはマロンクリーム、のりピーグッズ、匂い玉、練り消し。
男兄弟いたからミニ四駆もよく遊んだな。
光GENJIは諸星くん。あの頃はガチャガチャでも光GENJI。
→のりピークッズめっちゃ懐かしいです。そう言えば、芸能人のグッズも流行りましたよね。原宿のタレントグッズ屋を巡ったもんです。ちなみに私もかー君派でした。剣の舞のかー君の笑顔、たまらなかった。

加藤です あっ!松岡睦子ですが久しぶりです。ピクルスですが カリフラワーも美味しいよ~
→まさかの母の友人からのコメント。
加藤さーん!お久しぶりです。唯一ピクルスについて触れて下さってありがとう~!(誰1人レシピに触れずじまいか)加藤さんから頂いた折りたたみ式のベッドにはあの後かなりお世話になりました。(誰も知らん話を)

色ペンで♡とか書いて上からボンド塗って固めて。名札の裏を賑わせてたなー。珍ママさんの世代もしてましたか?
→これ!やりました!!最初はボンドだけで無色だったのがペンも使用して色付きを作る様になって。色付きすご~い♡みたいなwうっわ、これ今やりたいわ。

バギーじゃなくて乳母車!!!
→乳母車ーー!確かに乳母車も言ってました。なんせ乳母車も鉄製で。うっかり挟むとめっちゃ痛かったもんです。

浅間山荘事件もテレビでみた記憶なんてないし ニセ白バイ警官の3億円事件も聞いたことないし・・・
→昭和の中の昭和。TVはガチャガチャ回して白黒。ガチャガチャの部分時々、取れるっていう。

1年前位に、地方のパチンコ屋のイベント帰りの諸星かぁくん見ました(笑) 
やっぱ、黒ジャケ、ピンクのTシャツに金髪で(笑)オーラがありましたねぇ(^-^)

→マジすかー!やっぱりピンクですよね、かー君と言えば。
はちまきには羽刺さってるみたいな。

タキシードを着たペンギンや
つなぎをはいたネコや
ワンピースを着たカエルや
カントリー調のドレスを着たウサギや
赤いTシャツ着た犬や…
→カントリー調のウサギ!これかなり印象残ってます。
今や切り身ですよ、しかし。衝撃的なキャラクター。切り身。


以下Facebookより


黄金時代だったのぉ。
今よりも絶対的に不便だったのに。
→そうなんですよ。今よりも不便だったけど、今より豊かだった気がする。本当の豊とは一体何なんだろう。(真面目ー!)

私は、シブガキ隊かおニャン子クラブの推しメンの切り抜き(@明星)を透明の挟むタイプの下敷き?に入れてたよ!
→プロマイドも買ったなぁ。この笑顔のやつがお気に入りとかあって、駄菓子屋で買いまくった。明星も読み漁りました。んで当時光ゲンジの暴露本とかも流行って。(分かります?w)ちなみにおニャン子では福田さんが好きでした。





あ、ごめんなさい。いつもの癖で「少し書かせて下さい」がだいぶ長い。

もういっそ皆さんで会って語り合いたいわ。
あの黄金時代を。

着せ替え人形持参で。

コケコッコーの朝の合図から始まって、パーティー行きません?のくだりで。
(着せ替え&人形遊びあるある)





それから、先日髪の毛を失敗した記事のコメントで、すっぴんを褒めて下さった皆様。
詐欺罪に当たると怖いので自白します。

美肌加工は欠かせません。(赤裸々か)

クマが本当に酷くてそのまんまなんて晒せるもんか。
38歳、美肌加工せずに載せられるもんか。

。゚(T^T)゚。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・

読んだよの印にポチッと応援お願いします!!
↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 



読者登録してね読者登録してね