こんにちは。

まだまだ鼻の下のボタン健在、珍獣ママです。
(鼻の下のイボ)←言いたかないが仕方ない


我が家の珍獣どもは、オスだからか、
ママ大好き。
そしてママを褒め殺す。
(そして私も求める)←面倒な母親

男の子てね、
髪型とか服装とか結構褒めてくれるんですよ。


・・・ていうか。


もはや私を褒めてくれるのは、珍獣どもしかいない訳だ。


ママのお顔、可愛い~
(ノーメイク・輪ゴムで髪結わき・鼻の下にイボ)
とか
ママのお洋服可愛い~
(襟元ボロボロのパジャマ)
とか。


なのに。
なのに・・・。


昨日ソファーに横たわっている私を見て
とうとう兄珍獣が・・・


「スゴイね・・・。」


て!!!


それも、物凄く引きつった顔で。


ガンチョロビンボンバーン。
(ショックを受けてる音)


スゴイね?
スゴイて言った?今。


「背中とお腹の横のお肉凄いね。」


ええええ?????
いいいいいま、なんて???


おーいおいおいおい・・・(泣)
うおおおーーーんおんおん(鼻水)




もう兄珍獣は、非行に走ったのね。
とうとう反抗期なのね。
もうママの事なんて嫌いなのね。

そうなのねぇぇえー!!
(いいから落ち着けよ)


ぶしゅっ・・・(鼻水)
確かに、背中と脇腹のお肉がたっぷりあったから
掴んでモミモミしながら横たわってたよ・・・ぶしゅっ(鼻水)
でもさ・・・あんなにママの事、
大好きだったじゃなぁぁあああい!
(号泣)



ああ、こうして子供は巣立って行くんですね。
(だから落ち着け)

そうなんですね??
(叩くぞ、お前)






さて。(え、もういいんか)

今日はちょっと時間がなくて。
ナイならナイなりに。
すんごーーーく簡単にしちゃおうと思ってこれ作りました。

紹介するレシピはコチラ。


●面倒な手間はナシ!
ピーマンの肉詰め?
いいえ。ピーマンの肉乗せ!

●簡単いちごタルト


ピーマンの肉詰めって、うんまいよね。
でも、意外と詰める作業のとこ。
あれ面倒なんですわー。

で、考えました。

詰めずに乗せよう。
そうしよう。



いちごタルトも、レンジでカスタードを作って
あとは市販のビスケットに苺と一緒に乗せるだけ。

おもてなしってーの?
パーテーってーの?
そんな時にも、結構便利です。






面倒な手間はナシ!ピーマンの肉詰め?
いいえピーマンの肉乗せ!

<材料>4人分


合挽き肉 300g
絹ごし豆腐(木綿でも) 300g
フライドオニオン 大さじ2
(玉ねぎなら1/2個)
味噌 大さじ1
片栗粉 大さじ3
ピーマン 大きめの物3個ほど








<作り方>

①ピーマンは細切りにしておく。
豆腐はキッチンペーパーなどでギュッ!と
鷲掴みにする感じで水気を切っておく。
ボウルに、合挽き肉・豆腐・フライドオニオン・
味噌・片栗粉を入れ混ぜておく。

②フライパンに、①のタネを
ハンバーグの様に成形し並べ、
その上にピーマンの細切りを隙間なく並べて行く。

③ハンバーグを焼く要領で、焼けば完成!







是非、ソースとマヨネーズでどぞーん。

フライドオニオンは、カルディで安く買えます。
これあると、便利。
チャーハンでもハンバーグでも色々使えます。
しかもコクが出る!

玉ねぎを涙流して切る必要もないしね。

味噌は下味と臭み消しを兼ねて。







豆腐で、カサ増し。
しかも、その分ヘルシーかな。

ただ、お豆腐が入ってる事で柔らかいタネになっているので
ひっくり返す時に、要注意。

ガサツにひっくり返すと、ボロボロになりますんで。
(ココだけはガサツ禁止)







1個1個ピーマンに詰めるのは結構面倒。

でも、これならあっという間!






同じ事さー。

ピーマンと肉を一緒に喰うんだから。
同じ、同じ。

腹に入れば、皆同じ。
(身も蓋もない)






お次は、簡単いちごタルト。







だから常日頃言ってたじゃない。
(誰も責めてない)


オサレにするのが苦手だって。


見てよ。
このセンスのないデコレーション。
(泣けるわ)







この簡単いちごタルトの材料・作り方は・・・

レンジでカスタード(←レシピ記事に飛びます)
を作り、カスタードにピッタリ沿う様に
ラップをかけ冷蔵庫で冷やす。

②マリービスケットに、カスタードと苺を乗せ
粉糖をかければ完成!








真ん中に、こんもりカスタードを盛って
その周りに苺を立て掛けて。
周りにチョンチョンとカスタードを絞ったんだけども・・・。


なんか、むしろ気持ち悪い。
カスタード部分。
なんか、こういうイモムシいる様な。
(やめろ)


デコレーション
ラッピング
テーブルコーディネート

これね。
この3点セット。
ほんと苦手過ぎるわ。



ま、でも見た目はどうあれ、味は美味しいです。
カスタードも、おススメ。

ホイップ生クリーム作るより、簡単です。






あ。



カスタードを絞った上に、苺を後から乗せた方が良かったか!
(後の祭り)




*****


いつも、ありがとうございます!

コメント欄でも、気付いて頂けたのですが、
やっとスマホ?からも応援ボタンが表示できる様になりました。
(ご面倒お掛けしました)

これで、気持ちよく思いっきり押せますよ。

ボッチンボッチン押しちゃって下さい!

突き指しちゃいそうなほど、
力一杯押しちゃって下さい!

(そこに意味はあるのか)

                      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓