すんません。

今から怒涛の3記事連続アップ行きます。



ものすっごーーーく突っ走りますので、突風・竜巻の要注意。


あ。その前に挨拶を。
どーもこんばんは。先日ママ友との集まりで太ったのに
『ちょっと痩せた?』と言われ、まだまだイケるな・・・と
勘違いした珍獣ママです。(老け込んだ可能性大)




さて!珍獣ママお勧め度高し!なフライパンパンが完成しましたよ?

『フライパンでパン』シリーズ。行ってみよーう。

今日紹介するレシピはコレじゃーーー

●捏ねない!フライパンで
簡単クイニーアマン風デニッシュ



デニッシュって言ったらね。
これが結構めんどくさっ!な工程があるという事で有名だ~ね。

バターを伸ばして織り込んで~~~
あああああ~~~バターがはみ出しちゃった~~~
気付いたら自分もキッチンもバターまみれ~~~

すっごく大好きな美味しいーーーパンなのに、
デニッシュて言ったら『めんどくさっ』が先に立つ。
いつだって先に立つ。(物凄いリーダーシップ)


んが。


このレシピはめんどくさっ!な工程ナシ!
捏ねない!
発酵スズメの涙!
(少ししかないと言いたい様だ)
バターの折り込みもなし!
後はフライパンで楽々焼くだけ~~~

なのに、めっちゃジュースゥイー
更にトップはクイニーアマン風に
カリカリカラメル風味!

そんなパンが完成しちゃうんだぜー

こりゃ作らずにはいられないよ。


いられないはず。



絶対に作れーい。オーレイッ♪







捏ねない!フライパンで簡単クイニーアマン風デニッシュ

<材料>6個分

強力粉 100g
薄力粉 50g
ドライイースト 3g
砂糖 20g
バター(マーガリン) 20g
牛乳 110cc
塩 2g

*バター(マーガリン) 50g
*グラニュー糖(砂糖) 適量








<作り方>

①ボウルに牛乳・バターを入れレンジ1000wで30秒チン♪したら
バターが溶けるまで混ぜる。
そこへドライイースト→砂糖→塩→強力粉・薄力粉の順に入れ、
その都度グルグル混ぜる。

②強力粉・薄力粉を入れたらスプーンでグルグル混ぜ、
ひとまとめになったら、軽くラップをかけレンジ200wで30秒チン♪

③打ち粉をした台に生地を取り出し丸めたら、
めん棒などで四角に伸ばし、レンジ1000wで40秒加熱した
溶かしバター(*印のバター)を刷毛やスプーンなどで塗り、
グラニュー糖を適量まぶし、成形する。
※成形は↓で詳しく説明します。






④フライパンに6個全て並べたら蓋をして、弱火で20秒温めすぐに消す!
消したらそのまま20分放置。
20分後、そのままの状態で弱火で火を点け焼いて行く。

⑤ひっくり返し、2~3分経ったら、*印の余りのバターと
グラニュー糖(適量)をフライパンに入れ、パンに絡め焼けば完成ー☆


~焼き時間目安~

弱火で10分→裏返して3分経ったら→バター・グラニュー糖を投入して2分







~簡単!バターを織り込まない成形~

①打ち粉をした台に取り出し丸めたパン生地を、
めん棒などで四角く伸ばす。

②四角く伸ばした半分に、*印のバターを刷毛やスプーンなどで塗り広げ、
そこへ適量グラニュー糖をまぶす。

③半分に折りたたむ。

④折りた畳んだ部分のまた半分にバターを塗り、
グラニュー糖をまぶす。

⑤半分に折りたたむ。

⑥端っこを軽く閉じ合せたら、包丁で6等分に切る。







これぐらい焦がすとカリカリ!っとした
クイニーアマン風の食感が楽しめるーーー


OH!クイニー・ア・マ~~ン

(なにそれ)






折り込んでないのに、デニッシュやパイみたいに
層が出来てるーーー


OH!イッツ・ソーーーウ

(更に意味分からん)






ひと口噛むと、あま~いバターがじゅわ~~~
トップはカリカリッ!

まずは焼き立てを食べて欲しい!

冷めたら、レンジで(ラップはしない)かるーく温めて。


自分で!自宅で!こんなに簡単にデニッシュが作れちゃうなんて
珍獣ママさんってホント最高ー!
ブラ~~~~ッボ~~~~~☆
(スタンディングオベーション)

ほんと、こんなレシピを考える珍獣ママさんって
どんな人なのかしら~~~
物凄く興味が沸いちゃうわ~~~

是非1度お目にかかりたいわ~~~





いやー。それほどでも。はっはー
私なんて、ただの栗ヘッドで
脂肪体で、ケツデカで
出っ歯で、走り方が何だか
物凄く気持ち悪いだけですよ。
はっはー

(うわぁ・・・会いたくもねー・・・)





よし。気が済んだ。終了!

お次は2記事目アップ行くぞーーーー





ペタしてね読者登録してね