キーーーッッ!!!
最悪じゃぁぁああーーー!!
記事書き終わった瞬間・・・
どっかポチっと押しちゃったらしく
消えちまったぁぁあーーーー(号泣)
ああ・・・私のバカ~~~
立ち直れん。よし、一息ついてこよう。
(席を立つ)
・・・・・・・・・・・・・・。
よし。ただいま~
ぐわんばるぞぉーーーーー
昨日ね、ブロ友さんのゆりしすさんの
ロールキャベツの写真見てさ
私「食べたーーーーい!」
だから今日は我が家もローリング♪ローリング♪
我が家のローリングお家ごはんはコレ!
・炊飯器でローリングキム鍋
・茄子味噌チー
・濡れせんならぬ、濡れけんぴ
炊飯器でローリングキム鍋。
1/2カットの白菜がさ、77円!
こりゃ、買うべさ~!
だからね。今日は沢山ある白菜を使って
ハイ、レッツローリング~♪
白菜は1/4カットぐらいの大きさに切ったら~
ラップに包んでレンジ1000wで6~7分チン♪
白菜が包めるぐらいの柔らかさになったら、
一枚一枚広げて、そこへ豚薄切り肉を置いて
クルクル~っとローリング。
炊飯器に巻き終わりを下にして
ぎゅーぎゅー詰めに置いたら、
白菜が隠れるぐらいのお水を入れて~、
だしの素・キムチ・キムチの汁・チューブしょうがを入れて
スイッチポン♪
ピーピーピ!
はい、完成ー☆
仕上げに白髪ネギを乗せると
アクセントになって美味しい。
炊飯器調理のおかげで、
白菜もトロトロ~~
簡単調理で美味しく暖まろうぜい!
茄子味噌チー。
茄子を縦半分に切って水にさらしておく。
その間に茄子に塗る味噌を作っとこーっと。
味噌・砂糖・お酒・お醤油を入れて混ぜ混ぜ~
これでよし、と。
茄子の水気を拭いて、味噌を塗ったら~
とろけるチーズを乗せて
オーブン(予熱必要ナシ)230℃で20分前後焼いたら完成ー☆
味噌味だからね、お米に合う合う~♪
チーズもとろ~り!
酒豪さん(笑)にもお勧めだっぺー
濡れせんならぬ、濡れけんぴ。
どーなのよ?このネーミング。
濡れけんぴってw
でも気に入っちゃったからコレでいくー(結局)。
さつまいもは、うす~くスライスして水にさらしておく。
フライパンにごま油をひいて~、
水気を切ったさつまいもをドーン!
火が通ったら、ハチミツ・醤油を入れて
絡めれば完成ー☆
スライスしてあるからね、火の通りも早い!
病み付き濡れけんぴ、是非どーぞーん。
はぁ。腹減った。
今日はね、先日買ったマロンゴールドっていう
さつまいもを使用。
これで、全部消費したよー
が。ケッケッケ・・・・
超ドデカさつまいもを50円でゲッチューしたのだぁ!(古っ)
さつまいものパンにしようか~
さつまいものケーキにしようか~
さつまいものスプレッドにしてパンに塗るか~
はたまたご飯系にするか~
迷うな。
あ。
そう言えばさ、小学生の頃。
焼き芋食ってオナラ13連発という記録を生み出した事があったな。
13連発よ?アータ!
え?そんな話は聞いてないって??
あい、すいまへーん。
ランキング登録してますっ☆
オナラなら負けないぜー!という方
是非1クリックの応援を!
あ、いや・・・そうでない方も
是非お願いします(ペコリ)
※バナーが表示されない場合は
PC版で見て頂くと表示されます
by珍獣ママ
↓↓↓↓↓






