ちわっす!三河屋です~(サザエさん風)


今日はスーパーで何かと安く買えてご機嫌元気な

珍獣ママです。


主婦ってそんなもんでしょw


あれこれ安く買えた時、最高だよなー!



さて。



今日はまとめてお安い鶏肉と、たっくさん入ってて安かった

マッシュルームを使いたかったので、コレにしました~




タンドリーチキンとスパイシージャンバラヤ。


今日はね、タンドリーチキンが、

ちょいとばかし本格的バージョン




まずはお手軽ナンチャッテバージョンも教えちゃいまーす。


鶏肉(モモ・胸、どちらでもOK)をビニール袋などに入れます。

そこへマヨネーズとカレー粉を入れてモミモミ~

30分ほど漬けたらオーブン230度で20分前後焼いて完成ー☆



で。今日作ったちょいとばかし本格的バージョン


鶏肉をビニール袋などに入れて(ここまでは同じ)、

無糖ヨーグルト、マヨネーズ、カレー粉、ケチャップ、塩コショウ、、

チューブにんにく、チューブしょうがを入れてモミモミ~~。


無糖ヨーグルトとマヨネーズは同量ぐらいでOK。

鶏肉1枚に対して大さじ山盛り1杯ずつぐらいかな~


カレー粉はお好みの量で大丈夫。


ケチャップは大さじ1/2ぐらい。


にんにくと、しょうがは、ちょこんと0.5ミリずつぐらいでOK~



モミモミ後30分ほどおいたら~230度のオーブンで20分前後焼いて完成ー☆



ん~~・・・・私は実はどちらかと言うと、ナンチャッテバージョンの方が好きなんだ。

家族の中で票が割れておりますw


グリーンリーフレタスなどで巻いても美味しいし~、

トルティーヤなんかで巻いて食べても美味しい!


今日はスパイシージャンバラヤと合わせたけど、

ガーリックライスなどでも美味しいですよん!





スパイシージャンバラヤ。


玉ねぎ、ピーマンはみじん切り。

ソーセージは斜め切り。

コーンは缶詰を開けておくw


フライパンに油をひいて、玉ねぎをよーーーく炒めて~、

ピーマン、ソーセージ、コーンも投入!


そこへ塩コショウ、カレー粉、チリペッパーを入れて炒めて

(先に入れた方がご飯となじむのが早い)


温かいご飯を投入~!


焼肉のタレ、ケチャップ、ソース、顆粒コンソメを入れて炒めて完成ー☆


これね、かなり後引くウマさ!

辛いのが苦手な人は「チリペッパー」は入れなくてもオーケーです。


チリペッパーですが、我が家では結構辛くなるものを入れております~。







どーでしょうか♪


何気にめちゃくちゃ簡単です。


しかもワンプレートなので、

食後の洗い物も少なくて楽チンなんだなw




ああ・・・今日も記事アップがこんな時間になってしまったわ・・・(ガックシ)



ペタしてね

読者登録してね


ランキング登録しましたっ!

ポチッと応援してくれると、

と~っても嬉しいです!(ペコリ)by珍獣ママ

↓↓↓↓↓