パイってサックサクで、
すっごく美味しいー。
でもさ、パイを本格的に作ると
結構なバターの量使う
たまにはね、そんなバターたっぷりの
パイも作るけど、やっぱり普段は
この節約簡単パイ

せっかちで生地を冷やしてる時間も
待ってられない私にはピッタリだな。
面倒だから2回分作って、
冷凍しとこー
今日は安売りしてたかぼちゃを使って
パンプキンパイ
材料はコレ↓(2回分)
.リスドォル 200グラム(薄力粉でも可)
.バター 95グラム
.塩 ふたつまみ
.冷水 70~75㏄(生地の様子をみて)
まずは粉と塩を混ぜたところに
冷蔵庫から出したてのバターを入れ
指でポロポロにする感じでなじませる。
この時、練らないで~
あくまでもポロポロにする感じ!
ポロポロになったら、氷水じゃん!ってぐらいに冷やした冷水を様子をみながら注ぐ。
粉っぽくないかい?ってぐらいがベスト
それをひとまとめにして(こねないで~)
ラップに包み、冷凍庫で寝かせる。
そうだなぁ。
時間にして15分ぐらいかな?
凍っちゃったら大変だからね、
様子をみてね。
冷えたら、冷凍庫から出して
打ち粉をした台において、
麺棒で伸ばすー。
伸ばしたら長い方を3つ折りにして、
反対向きにしてもう1回伸ばして3つ折り。
(2回伸ばして3つ折りをする)
そしたら、またラップをして冷凍庫へgo!
また冷えたら打ち粉をした台において、
伸ばして3つ折りを2回繰り返す。
これでパイ生地完成ーっっ


スケッパーや包丁で半分にして、
半分は冷凍しとこー

バターは1回分にしたら、
47~8グラムぐらいだし、寝かせる時間も
短かい!
なんて節約簡単なパイなんだー
かぼちゃのフィリングも簡単簡単!
皮ごと切って、ラップに包んでレンジでチン
柔らかくなったらマッシュして、
砂糖と生クリームを入れ混ぜる。
これだけー

充分サックサクにできるし、
ウマーーーー
是非作ってみてー
ポチッとしてくれると嬉しいです

すっごく美味しいー。
でもさ、パイを本格的に作ると
結構なバターの量使う

たまにはね、そんなバターたっぷりの
パイも作るけど、やっぱり普段は
この節約簡単パイ


せっかちで生地を冷やしてる時間も
待ってられない私にはピッタリだな。
面倒だから2回分作って、
冷凍しとこー

今日は安売りしてたかぼちゃを使って
パンプキンパイ

材料はコレ↓(2回分)
.リスドォル 200グラム(薄力粉でも可)
.バター 95グラム
.塩 ふたつまみ
.冷水 70~75㏄(生地の様子をみて)
まずは粉と塩を混ぜたところに
冷蔵庫から出したてのバターを入れ
指でポロポロにする感じでなじませる。
この時、練らないで~
あくまでもポロポロにする感じ!
ポロポロになったら、氷水じゃん!ってぐらいに冷やした冷水を様子をみながら注ぐ。
粉っぽくないかい?ってぐらいがベスト

それをひとまとめにして(こねないで~)
ラップに包み、冷凍庫で寝かせる。
そうだなぁ。
時間にして15分ぐらいかな?
凍っちゃったら大変だからね、
様子をみてね。
冷えたら、冷凍庫から出して
打ち粉をした台において、
麺棒で伸ばすー。
伸ばしたら長い方を3つ折りにして、
反対向きにしてもう1回伸ばして3つ折り。
(2回伸ばして3つ折りをする)
そしたら、またラップをして冷凍庫へgo!
また冷えたら打ち粉をした台において、
伸ばして3つ折りを2回繰り返す。
これでパイ生地完成ーっっ



スケッパーや包丁で半分にして、
半分は冷凍しとこー


バターは1回分にしたら、
47~8グラムぐらいだし、寝かせる時間も
短かい!
なんて節約簡単なパイなんだー

かぼちゃのフィリングも簡単簡単!
皮ごと切って、ラップに包んでレンジでチン

柔らかくなったらマッシュして、
砂糖と生クリームを入れ混ぜる。
これだけー


充分サックサクにできるし、
ウマーーーー

是非作ってみてー

ポチッとしてくれると嬉しいです

