さ!ハンバーグをチンしている間に
おさらいするよー

今日先生がお話ししたポイントとか
レシピにメモしてねStudy☆

でもね。

結構子供達、覚えてるんですよ。

また別のレッスンの時に、
覚えてる人ー?と聞くと、
ちゃんと答えが返ってくるんです。

ん~まったく可愛いんだからはーと笑




ほんとはね、レンジでポタージュ温めるんだけど今日は時間がないから、先生が
お鍋で温めておいちゃうね。

お家ではレンジでチンで
温まるからねおっけー

でも、せっかくなので温める時の事なんかも
話しておきますよー。

いつかね、役に立つからねキラキラ




お皿持っておいでーびっくり
ハンバーグ完成だよーびっくり

はーーーい!!

お皿持って並んでる図が何だか
配給待ってるみたい笑




こちらが完成したお料理カトラリーキラキラ

奥に見えるスイーツは、
前日の夜私か焼いておいたものです。

ラング・ド・シャ風マフィンケーキ01

サクッとラング・ド・シャの様な食間も
楽しめるマフィンですナイフ&フォーク

食べきれなかった子は、お持ち帰りおっけー




食べる前に…と。

お手々のシワとシワを合わせて、
幸せはーとナームー

古くさいCMの真似をして、
ちょっと子供達に苦笑いされてますはにわ

そして、いっただっきまーーーすハート

みんな美味しい美味しいって
言ってくれてて嬉しかったなーにへはーと

私はみんなで食べる時に何度も
顔を見て美味しい?と聞きます。

「美味しい」って言葉が大切だからです。

「美味しい」って言葉は魔法みたいキラキラ
口にすると何倍も美味しく感じるぁげ㊤㊤
楽しくなる。

だから、美味しいって言葉は心の中で
つぶやかないで絶対口に出そうびっくり




そして食べ終わったらきちんと
洗って片付けましたキラキラ

それからね。

今日は洗い物に関して少し突っ込んで
教えました。

みんなの様子を見ていると
油汚れが落ちていなくても、
ソースなんかがついてままでも
洗えば終了びっくり
になっちゃってるんだよね。

洗うっていうのはね、汚れを
落として初めて洗った事になるんだよ。

キュッキュッキラキラてなるまで洗うんだよ。

食器とか汚れたまま閉まっちゃうと
次に使う時にバイ菌がいっぱいになってて
食中毒とかになっちゃうよ?

お家のお皿もキレイに洗ったものを
使ってるでしょ?

沢山お話しして、汚れが落ちていないものは
洗い直し。

手が疲れちゃった~~汗汗

なんて言ってましたが、
みんなのお母さんはね、これを毎日
やってるんだよガッツ

と言うと、初めて気付いたといった感じで
そっかぁ~そうなんだよね~
と感心してました満足






ちょっと長くなってしまいましたが、
とうでしょうかえ??
どんな様子でレッスンをしているか
知って頂ければ嬉しいですモトコサンハート

そして、最後に。

今日カメラマンをやってくれた
さくらちゃんのお母さん、
本当にありがとうございましたらぶ②