炒飯を炊飯している間に、
あと混ぜする卵の準備ポイント

こちらもコツがあります。
子供達にも教えたので、
お家で作る時はできるよねガッツきらきら!!

ただ気になるのが卵嫌いの子が
お家に持ち帰り食べられたかどうか?

どうだったかな~らぶ②




レンジ卵を目を離さずチェックびっくり

膨らんで来たよー汗
もう止める??

みんな初めて?のレンジ卵にドキドキはーと

出来上がりのタイミング覚えたかな?




おーっとびっくりえ゛!

こちらのクラスでも発見お~

びしょ濡れキッチンを拭いてくれてますルンルン

そうやって色々と気付いて、
1つ1つ体で身に付ける事が出来てくれると
最高に嬉しいな、と思いますらぶ②





そんなこんなで、炒飯も完成カトラリー

大成功ガッツきらきら!!



ぅんまそーーーきらきらはーと





皆の頑張りで10分ほど早く終わる事が
できましたト音記号


手際が良くなった証拠ですねルンルン



いやぁ~今日もいっぱい笑って
楽しかったなぁ←私が一番楽しんでる?笑


では、次回は夏休み明けの
9月2日ですねきらきら!!

宿題、本当に楽しみにしてますびっくり
親御さんにはお手数おかけして
しまいますが、ご協力お願い致しますらぶ②

次回レッスンメニューや持ち物などについては
またこちらのブログでUPしていきますので
ご参照下さいニコ