今日はAクラスのレッスンでしたえんぴつ

まず驚いたのは、来るのが早いっ汗
40分前ぐらいから来始めて、
10時前には始められる状態え゛!わお!


えっと…早すぎるとまだ化粧中で
妖怪の姿を見られてしまうので笑
早くても10分前着ぐらいで
どうかご勘弁を笑

さて。そんなこんなでみんな
始める準備はお手の物ポイント
パパっと支度を始め、
まずは野菜を切りますァゲァゲ

あ、レッスンmenuは

シリコンスチーマーde
スパゲッティボロネーゼ。




4年生5年生の子は、
安心して見てられました。

2年生の子は、ちょっと危なっかしかったので切り方、包丁の使い方などをきちんと教えながら、
指を切らない様に指導しました汗

でも、包丁使いは慣れなので、
その内慣れてコツを掴むと思いますハート




玉ねぎで目と鼻をやられた子その1笑




その2笑




レンジフル活用ですビックリマーク2

その間に…




もちろん洗い物ポイント

洗い物もパパっ!と動き、
きちんと出来ましたはーと

これ洗うんだよね?

チンしてる間に洗い物だよね?

など、だいぶ洗い物やお片付けも
定着してきている様で、
感心しちゃいました泣エライッ!



続く→