パンを作ったりスイーツを作ったり、
お料理をしたりらぶ②ご飯

そんなキッチン作業での
私のモットーを少しお話しますしゃきーん

①洗い物を極力少なくする!

洗い物が多いとそれだけで大変バフッ!
流し台もゴチャゴチャしちゃいますえー

なので私は洗い物を極力少なく抑える様な方法で作りますびっくり
(ある意味ズボラ?笑)


②効率良く!要領良く!

これはキッチン作業にはとっても
大切なものです。

効率や要領が悪いと時間が
かかってしまい味も落ちますし、
キッチンはゴチャゴチャバフッ!
頭の中もゴチャゴチャ笑になり、
スマートに進みません×

そして、効率良く、要領良く作業を
進められる様にとにかく脳を
ふる回転びっくり
かなりの脳トレに繋がりますガッツ

特に女子は女子力UPの為に必須ですぷっ


③キッチンは綺麗に!

普段ももちろんの事、
キッチン作業をしている最中も
片付けをきちんとやりつつ進めますポイント

衛生面の問題もありますが、
これをするかどうかで②でお話した事にも繋がります。

スッキリと片付いたキッチンで
作りましょうキラキラ


④細かい事は気にしない!

あれ?↑で話した事と矛盾??笑

いいえ。そんな事はありません。
例えば分量。
多少の誤差は気にしないびっくり
あまりにも違えば出来上がりに
響くのでNGですが、
ほんの少しなら大丈夫ガッツ

それから、作業中に自分自身が
汚れる事を気にしてしまう子も
いますが、そんな事は気にしない>w<ハート

食器と同じはーと
汚れても洗えば綺麗になるっキラキラ
床にちょっとこぼしちゃっても、
拭けば綺麗になるっキラキラ


⑤簡単に!

難しい小技なんて必要なししゃきーん
だって私は主婦ですから(*'∀`*)v

もちろんプロの方や、
プロを目指している場合は別ポイント

出来上がった物が美味しければ、
それでいいんですハート

それなら簡単に美味しく作りたいびっくり


⑦お金をかけ過ぎない!

お金を出せば高い食材も買えるし
その分美味しい物もそりゃ当然
できるでしょう。

でも私は主婦ですっはにわ←また言う笑

食費を抑えつつ美味しい物を作るポイント
これが主婦力さ~(*'∀`*)v

と考えてます。

子供達に対する教育としても
とても大切な事だと思いますしゃきーん



どうでしょうむー

ズボラに綺麗に簡単に。
気にせず安く美味しく。

これが私のモットーですらぶ②



レッスンで習ったものを、
お家に帰って子供達が作りたがる事もあると思います。

そんな時、きっと子供達は
私に教わった方法で進めていってくれると思いますが、
もしかしたら、お母さん達が見て

「ええ゛!びっくりなんてズボラな方法なんだびっくり

と驚く事もあるかもしれません笑

でも

「もっときちんとやりなよ~」

とか言わずそっと見守ってあげて
下さいらぶ②はーと


「ズボラ」は、キッチン作業が
楽しいものだと思える魔法ですからキラキラ