こんにちは、あきこです。
ふと小沢健二さんこと
オザケンの曲が聴きたくなって聴いてます♡
→ ラブリー
オザケンとの出会いは
バイト先のお店で毎日エンドレスにかかってた
フリッパーズギターというふたりバンドのCDがきっかけ。
→ 恋とマシンガン
店長が大ファンだったんです。
わたしはそのころ流行った曲が好きになり
オザケンにハマりました♡
→ 天使たちのシーン
バックパッカー時代のお供
CDプレイヤーには
いつもオザケンのCDが入ってました。
ペルーのクスコでオザケンとすれ違ったとき
わたしのテンションより高かった標高に負けましたが。笑
その頃MDプレイヤーを持ってましたが
現地で購入したCDがすぐ聴きたかったので
CDプレイヤーを必需品にしてました。←時代だなあ
オザケンを知って30年くらいだと思いますが
今だに聴き続けている人って多いと想います。
オザケンの曲って
飽きない
ずーっと聴いてられる
声が心地よい
んですよね。
たまに家でいろんな曲をかけますが
好きなんだけど、ハードすぎると、変えちゃいません?
自分が末長く愛用してるものって
ニュートラルで心地よさの現れだと思うので
改めて知っておくと良いのかなーと想います。
また曲だったら、好きなフレーズが
自分の潜在意識を代弁してくれてたり
自分のコアを代弁してくれてたりします。
書き出してみると、自分の本音がよくわかりますよ♡
自分の内側が外側に現れて
人は引きつけられたり惹かれる
と想います♡
今日ものびのびと気持ちいい呼吸を
充実した1日を
いつもありがとうございます。
横山亜希子
オンラインお話会やセッションや講座などは
メルマガを中心に募集しております![]()
「はっとした」「ゆるんだ」
「チャレンジしようと思った」など
ご好評をいただいております。
登録・解除もシンプルで簡単、無料です。
メルマガはこちらから
↓
