こんにちは、あこです。
今日は身体の感覚で
気づくといいこと
についてシェアします。
エネルギーの浪費防止のためにも
参考にしてみてください。
それは「緊張」です。
力まなくてもいい箇所に
不必要な力を入れてないか?
入れっぱなしになってないか?
気づいてみてください。
よくあるのが「首・肩まわり」。。
だいぶ改善されましたが \私、あるある。笑/
肩を首から遠ざけて
心地よい空間を感じれるなら
普段から首・肩まわりを緊張させて
凝ってるかもです。
イラッとした時
カッコつけてる時
らしくないことしてる時
不自然なことをしてる時
身体の力み≒緊張は起こりやすい。
身体の反応や感情はパターン化するので
意識しないと気づけなくなると思います。
空間があるか?
心地よく感じれるか?
ほっこり安心感を感じるか?
意識してみてねー。
今日も気持ちいい呼吸を
充実した1日を
いつもありがとうございます。
横山亜希子