こんにちは、あこです。
アーユルヴェーダ
アーユス / 生命
ヴェーダ / 科学
のふたつの音がくっついた
アーユルヴェーダ。
\音だけで萌える音。笑/
今日はアーユルヴェーダの教えで
素敵だなーと思った考え方をシェアします。
アーユルヴェーダでは
身体の中に神さまが宿ってると考えてて
胃袋の中に神さまがいる
胃の神さまがいる
消化の神様がいる
と言われてます。
神さまへの捧げものが
自分が食べるものだとしたら
ちょっと考えちゃいますよね。
反省しかない。苦笑
思考や味覚が欲するものと
胃が欲するものって
違ってたりします。
例えば、脂っこいもの。
思考/男性性が欲しいと思っても
胃/身体の内側/女性性はいらなかったり。
脂っこいものを連想して
「うっ」となることありませんか?
思考ではこってりラーメンが欲しいけど
胃ではあっさりラーメンの方が
軽やかないい感覚がする。
そんな時は、ぜひ
あっさりラーメンを選んでください。
思考も胃もこってりラーメンなら
こってりラーメンを選んでください。
思考だけでなく
胃と一致したものを選んでください。
ボディ・マインド・スピリットが
一致してる人は
それを保ってください。
思考だけで決めるのでなく
胃/内臓/身体の内側の感覚
身体の声を聞いてあげてね。
ヨガで
男性性は叡智の種
女性性はエネルギー
クンダリーニ、シャクティ
という考え方があります。
両方を一致させた状態が
すべての車輪(チャクラ)
いい感じで発動してる状態。
叡智の種/思考
エネルギー/プラーナとやりたいこと
チャクラ/身体の内側
が一致していい感じになってること。
ハートのチャクラだけ開くとか
チャクラを開くことだけは
可能かもしれませんが
すべてがバランス良く巡ってないと
現実世界がおかしくなる。
バランスがおかしくなるんですよね。
エゴ/思考/感情/マインド
罪悪感/自分責め/被害者意識が暴走して
行動が暴走する。
私はおすすめしないし
チャクラやスピリチュアルだけにフォーカスしたことは
専門外、シェアしてません。笑
では今日も気持ちいい呼吸を
充実した1日を
\ やりたいことをやる身体をつくろう/
オンラインヨガレッスン
足のむくみ改善【4月のあこヨーガ】
4月14日(日) 、4月17日(水)
4月21日(日) 、4月24日(水)
募集は各前日(スタート24時間前)までです。
詳しくは→こちら
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
横山亜希子