こんにちは、あこです。

 

 

 

 

昨日メルマガとブログのヘッダーを変えたものの

一部保存を押し忘れてたことに気づいたところ失礼します。

 

 

 

 

元気です。笑

 

 

 

 

昨日その作業をしてた時

その配信システムを使ってる発信者さんたちの

メルマガ一覧表が目に入ってきました。

 

 

 

 

表紙みたいなとこしか見てませんが

 

「私ってほんとニッチなんだなあ」

 

としみじみしました。

 

 

 

 

 

自分がニッチかもと気づいたのは4年くらい前。

 

 

 

ヨガ講師が集まる講座でちょっとマニアな集まりに参加した時のこと。

 

 

題して「ヨガ講師のための仏教講座」

 

 

 

その講座主のヨガ講師さんが

 

「こんな内容を学びたいというリクエストある?」

 

とみんなに聞かれました。

 

 

 

 

みんな早速リクエストをしてました。

 

 

般若心経、慈悲の瞑想、空海のこと、、

 

 

 

 

私もリクエストしてみました。

 

「インドネシアの王朝時代、、

マジャパイト王国初期のサンスクリット語のマントラを学びたい。」と。

 

 

 

講座主さんは優しく答えてくれました。

 

「それはちょっとニッチだなあ。もうちょっと学びが進んでからね。」

 

 

 

ニッチ?

 

 

 

意味の知らないその言葉が響きました。

 

その時私はニッチという言葉すら知らず。。

 

 

 

 

調べたら少数派なマニアを表す言葉だと知りました。。

 

 

 

 

それからパンデミックになり

ずーっと日本にいて日本で生活するうちに

自分がニッチなんだと確信することが度々ありました。笑

 

 

 

 

「これでは私はとっつき難い存在かも」と

 

自分に無理がない程度に世に出てみましたが

 

やっぱりニッチはニッチ、好きなものは好き

 

 

だいぶ諦めました。

 

 

 

 

今、世の女性が

 

オサレして好きなものを食べて

 

自立して好きなことをして

 

自分らしくキラキラ輝いて生きよう!!

 

 

がどうも主流らしいと昨日知りました。、

 

 

 

 

私は持つよりも「ない」「空間」に価値を感じ

 

子どもの時からまあまあのミニマリストで

 

今の昔も変わらず世間的にニッチな人間のようなのです。

 

 

 

 

こんなニッチな人間のブログを読んでくださって

誠にありがとうございます。

 

 

 

 

ちなみにお茶会や講座内容が

 

「インドネシアの王朝時代のマントラについて」

 

とはなりませんのでお気軽にいらしてくださいね指差し

 

 

 

 

ではでは、今日もゆる良き1日を飛び出すハート

 

 

 

 

あこ飛び出すハート

 

お茶会や講座やセッションなど

メルマガを中心に募集しております星

 

ブログでシェアしてない深ゆるい話など

興味のある方はメルマガをどうぞ星

 

登録・解除も簡単、無料です黄色い花