おはようさぎ!
このご挨拶をするのは、久しぶり!


朝の、お弁当作り。
まいあさ、大いそがし。

土鍋で炊いたごはんは
冷めるのが、遅い!

冷房入れて、うちわであおぐ。

ぱたぱたぱた、ぱた。


汗びっしょりだ!


あ、朝ごはんの味噌汁
もう、火をとめなきゃ!

くくくー!


そんなこんなしていると

走ってるねー
と、意味ない激励を

オットー氏から、賜わる。


走ってないよ!!


☆★☆


きのうは、
モロモロ、作業をやりつつ

《時間どろぼう》の歌が
頭のなかを、ぐるぐる。


いったん作業を終わらせて

家から、歩いて5分の
スーパーマーケットの売り場を

夜ごはん、なににするべー
と、回遊していたら

詩が、ばあー、と出てきたから

あんまり人が来ない
乾物棚あたりで、
iPhoneの電源を入れて

ひたすら、頭に
ぷかぷか、と浮いて
螺旋に漂う、言葉たちを

かちかちかちかち、と
画面に入力した。


カワリモノのわたしを
ひじきやワカメや、切り干し大根たちが

じっ、と、見つめるなか

書き記したのが、これ。
サビというか、盛り上がるところは
数日前に、できていた。



《時間どろぼう》

幼いころ、ひとりぼっちで
風に揺れる カーテンを見ていた

そこへあなたがやってきた。
鮮やかな表紙のマントをひるがえして


『時間に埋もれ、寂しいなら
わたしと一緒に 旅はいかがかな? 

なにもいらない。
切符も、支度も。
ただページをめくり
文字を追えばいいさ

ああ、それだけさ』


あなたのなまえは
時間どろぼう
変幻自在の
世界を駆ける騎士よ
 

ページをめくれば
還ってゆく、いまも
赤毛のアン
若草物語
長くつ下のピッピ

夜明けを走ったわ
トム・ソーヤと
秘密の花園を
わたしも見たの

あなたと一緒に


あなたのなまえは
時間どろぼう
わたしに、永遠の
空想の翼をくれた。

恋しいあなたは
わたしの、時間どろぼう
おばあさんになっても
一緒にいてほしいの 


『時間どろぼうは、本、なのです』



曲は、良い曲かどーか
わたしには、わからない。

語り風に歌うから
音は、どう、つけたらいいのかな。


でも、これを口ずさみながら

7月23日の【時間どろぼう会】
に、思いを馳せれば

ぽろぽろ、いろんなアイデアが出てくる。


テーマソングって
ひとりひとり、場面場面に
あって、

100も、
あって、良いものよ。
もちろん、愛する歌うたいたちの曲を
勝手に、脳内で再生して
それに、するのは日常茶飯事。

瞬時に、内側が
メタモルフォーゼ、できる。

タイムトラベラーに、なる。

音楽は、わたしには、魔法。

今朝は、初期のオアシスを
がんがん、かけた!



☆★☆


夜は、ごはん作ってから
きのうの、普通とは偉大なる日記に書いた

ツイキャス、ラジオ配信の実験を。

ジブンがツイキャス配信を
観たり、聴いたり、したこと無いのに

やる、というのが、
我ながら、心臓が
どーかしてるよ、と思う。


餃子をぱくつく次女kちゃん17才の隣で
母が、ひとり、iPhoneに向かって

喋っている、というシュールな状況で


{1070B0A6-256E-4BD6-8B25-3F7601B27135}


やってみましたよ。


『こんばんは!
はちゃめちゃの町より
FMrinseがお届けしています』

と、始めて。


あとは、口からでまかせというか

実験でございます、と。



後から聴いたら、

その昔、
なんで、このおじさんたち
喋るとき、言葉とことばの間に

えー、えー、

って、唸るんだろう?


と疑問だった
田中角栄とか、オーヒラ総理みたいに


わたしも


えー、えー


って、唸っていた!



がーん!


ああ、カクエイもオーヒラ総理も
えー、えー、の間に
次に言うことを考えていたんだ!

と、30年の時を超え、判明!


次の実験では、
えー、えー、言わないことを
目標に、するなり。


ツイキャスが
まだまだ、よくわからないけど
ラジオっぽく、声だけが流れるのは良い感じ。

タイトル画面が固定されるので
喋ることに集中できるのも、GOOD!

わたしの声は、意外にも、
割と、聞きやすくて

(iPhoneが、性能いいのかな?)

やー、わたしってこんな感じか、と
外側から、ジブンを眺める感じ。

えーと、きのうの実験は
中身はほぼ、零に等しいんだけど

聴けます。

が、
聴く、のは、どーしたら良いのか?笑


もし、わかったら、よかったら聴いてね。笑

ツイキャスアプリ(無料)をダウンロードしたら
確実に聴ける、はず。(そりゃ、そーだ)

でも、下記のリンクに飛んでくださったら
聴けるようになっている筈!

夜、Mさんに分からんことを羅列して
迷惑にも、ラインしたら
いっぱい調べて教えてくれたー!

Mさん、ありがとうございます。
時間どろぼう、しちゃって☺️


空想家sio(はちゃめちゃ編集部)
はちゃめちゃFMrinse


また、何回か、練習して

スパニョラで足跡noteにいただいた
恋短歌を、深夜放送風に、配信するなり。

や、チャレンジャーだなあ、わたし笑


☆★☆


時間どろぼう会に
来ていただくと

眠りビスケットが❤️

の、うれしいことをふと
実現させてくださった

あきらさやかさんが
はちゃめちゃのことを

Blogに書いてくださいました!


なんだろう、この、
不思議なつながり。

インターネットという
誰に向けて書いたワケでもない

ただ、ジブンのなかに湧き出る
世界を、表現したい

と、いうだけで

宇宙に放った、細いほそい電波の糸が
なぜか、

さやかさんに届いて

ある日、

アラワレル!


なにが、現われた、って?


確かに、眠りビスケット、なんだけど

でも、本当は、もっとおおきな
もっと、深い、


世界に、あなたがいたのね

と、互いに発見しあう


そんな、ヨロコビ。


相方うるまちゃんも

いま、すごく慕わしい方々も

みんな、みんな
ある日、アラワレタ!

そして、わたしも多分

みなさまから、見れば
アラワレタ、ひとり!




世界に
あなたがいた


と、知るほど
ココロ踊ることが、アローカ!


ツイキャスの配信も
アラワレタ!に、つながるといいな。


ひたすらに
ジブンを探すより

ジブンを癒すことに
躍起になるより、


ジブンを掘って掘って

耽溺して、時に停滞して

でも
ある日、

あなたがアラワレタ!

に遭遇する、ほうが


世界は、カラフルだ、と思う。



さやかさんとは

はちゃめちゃの世界から
あっちtoこっち の
アイシングクッキーのお教室も

ご一緒にやれたら

なんて、オハナシもしているのです。


カレンダーのように
作っていただいたクッキーを並べて

12ヶ月にちなんだ詩の
小さな冊子を作るのも、いいな。


やりたいこと、たくさん。
懸案の、くつ下さん冊子も作りたい!


やれること、
得意なことリレーをして

時間を、みなで
すこし速く、回しちゃおう!!


そんな風に、朗らかに思う朝。



今から、支度して
吉祥寺へ、ネイルへ。


むろん、電車のなかは
空想の時間。

やれること、やるのダ!




さやかさんの世界へ