あそぶ、というのは
幼いころは
おひめさまになったり
妖精になったり
はたまた、
箒にまたがる
猫をつれた
見習い魔女になったり
時に、木の上のおうちに住む
気ままな男の子になったり
の、ごっこ遊びだった。
だんだんとオトナに近づくにつれ
ごっこ ではなく
本物になるために
さまざまに、シコーサクゴして
内側からも
外側からも
どんなジブンとして
生きるか、
働くか、
暮らすか
に、こころを砕いた。
そして、ただいま
くるんと、ひとまわり。
樹でいえば
ある程度、幹が太くなり
枝が張り、
多少の嵐ならば
びくともしない、しなやかさも
手に入れた、
いわゆる
アラフォー、アラフィフ世代となり
ふたたび、
ごっこ遊びを!!
年齢が上がってきた
おんなのひとには
なぜか
落ち着き
調和
溶け込む
みたいな役割イメージを
ジブンより、若い世代や
或いは、
うんとこさシニアの世代から
持たれることが、往々にして、ある。
が、ジブンの内側には
はちゃめちゃ
ROCK
乙女ちっく
な感じや
はたまた、
お笑い芸人の
おもしろくも
なんか、しゅっとした
クレバーな感じ
や
ぴょんぴょん
飛び跳ねる
小さなドーブツみたいな
感じ
も、ある。
アムロちゃんが
ステージで、見せる
クールなウオーキングな
感じ
防弾少年団のダンスな感じ
も、ある。
在る
ならば
出す
と、楽しい。
例え
ひとときでも
出して
表し
現す ことは
こころを伸び伸びさせる。
spaceを、作る。
そして、また
リアルなジブンのLIFEに戻り
陽の当たる
ワイルドサイドを、歩く。
おしゃれ、とか
メイクは
ただ、ただ
ジブンを可愛いがるための
100通りものrouteがある、
抜け道みたいな、
まいにち、変化可能の
出し入れ自由の
ジブンのための、パレット
だと、思えば、よろし。
遊びは、無駄
だと、いつしか
思って
メイクや洋服で
遊ばなくなった
43才くらいのころ
わたしは、ただしさや
感じの良さ や
ひとより、気働きができる
ひとより、率先して損をする
ひとより、感情を感受する
ひとより、いちはやく問題に気づいて、嘆く
みたいな、存在へ
ジブンを活かすために、
徐々に、シフトしていき
時に、コワイ、顔で
時に、とても寂しい顔で
もがいていた。
もっと、正しく
もっと、苦労して
もっと、愛を配って。
疲弊して
やがて、ひとまわり が、来たのが
冷えとりに出会ったころ。
昨日の川facebookより
可愛いひとを、より可愛く❤️
左から、参加してくださったともちゃん。
ハチドリともち、sio
楽しい表情✨ 恋心は、平和!
kongarinda綾ちゃんと、ブロンドになったともちゃん。
周りにいるひとを、シアワセにする。
チーリンチーム!お着物はまゆみさん!
💙まゆみさん、Blogに
ナルシー会の様子を書いてくださいました!
こちらから、クリックで!
↓
☆参加してくださったみなさま
ありがとうございました。
わたしたち、楽しい時間を
過ごさせていただき、シアワセでした。
わたしのナルシス自撮りも
載せておこう、っと!
どんどん、進化したい!
もっと、カラフルな抽斗を
ご用意したい
と、目論んでいて
kongarinda綾子も
ハチドリ縫製工房のともちも
もちろん、わたくしも
なんだか、とても
張り切っているのです。
シルクハット!
eri_bon など
アイデア、たくさん!
次回は、7月に開催予定です❤️
また、日程が決まったら
お知らせします。
こちらは、kongarinda綾子ちゃんの記事✨