このごろのこと!




urumaちゃんが

プラネタリウム【木馬座】の
シラガさんと


{EB8E2BFD-A72E-4DE1-98A3-1F71F13C17FB:01}


コラボして

ブローチをいくつか
作ってくれたので


トースト
クロワッサン
マグカップ(赤 と 白)
眠りビスケット



嬉しくて、
手持ちの洋服に付けてみた!




{F585EF4F-1CBF-4F84-BA13-7EBD4C694AF4:01}
赤い春ベストには、ゆうやけトーストを!

このベスト、urumaちゃんが描いてくれた
シラガさんのに、そっくりで、思わず
買ってしまったー!

ふふ、空想と現実を行き来する、オンナ!
それが、ワタクシ!




{F5F19AD6-7179-4361-997D-FD708C624B2F:01}
ワンピースの襟元に、赤マグカップと、風クロワッサンを。


{FE71F1B0-B269-4621-AAA3-747F4DB4FA2B:01}
アクセントになる!




{9394C659-35AE-4B78-8106-88519E6A57DE:01}
この 眠りビスケットは、みずいろのアイシングが
かかっている! ピンクと相性ぴったり。



うれしくて、にっこり!


{A1BADCC6-03F5-44BD-A3CB-471D514E3888:01}
もし、ブローチが欲しいなあという方がいらしたら
urumaちゃん  まで、どーぞ。





はちゃめちゃとは、別に

ひとくち噺


{0DF3AB2F-A627-4E5B-8538-20F8F3F0BFCC:01}

という、

短いオハナシを
集めた冊子を作ろうと

昨年、10月に決めたので

有言実行に一歩でも近づこう!


と、


新しく

ケーキの底


という、オハナシを書いた。



導入は、こんな風に。

{6B6CA806-F673-4241-AA13-75A2D5F52706:01}


数ページして、展開して。
{86D537FE-4DDA-44E2-95BC-A6FF4D1F8012:01}


また進んで、さらに、展開。
{8AC8A70C-1B44-4331-BC0B-9BB9AFA7B4FE:01}



さらに、まわって。
{8B7290E9-05E3-4ABB-A465-3075082525CA:01}




もういっちょ、展開で、ラストへ。



読まなくても、よろしーよー。
自己満足、御免なりー。


良いオハナシなのか、わからない。
理が通っていないかも。


でも、切なくて
恋の蓋が、開く。



次は、幽霊ぐらし

というのを、書いてみる。



ハルちゃん も。






グラミー賞で
レディガガが

テビットボオイを

追悼して、パフォーマンスをした。



なんか、やっぱり

涙が、出た。



大島弓子さん経由で、知り
追いかけた、ボウイは

80年代の
レッツダンスの彼ではなく


ジギースターダストや
スターマンの

彼だった。



大島弓子ファンブックより
{BDD6BC8C-0953-41B5-BEA0-741826ACD48E:01}



大島弓子にあこがれて より
{86D48D32-1444-4C5E-80E2-D9FF96ECE59E:01}




わたし、もう
新しいものは

それほど、いらない。



少女のころに馴染んだ
きらきらしたモノ を

たいせつに、たいせつに

発掘していきたい。




なぜ、それに
ジブンが惹きつけられて

それによって

なんどもなんども

生きるヨロコビを得るのか


それを、探っていきたい。




空想にせよ
オハナシにせよ、


なんにせよ、

きらきら 
もはや、ジブンの中に!



(なんせ、アラフィフじゃー)



習うより
探す より

発掘じゃ!



広げるより、

ざっくざっく
掘るのじゃー。


出てくるよー。


ざんざか、じゃらじゃら

忘れていた
お宝、きらきらー!





なんか、熱く語ったなー。





さー、ごはん、つくろー。


かぼちゃを煮て
干しガレイを 焼くのだ。





きょうも、ひきこもったー!

sio