このふつかくらいの
ことを、少し。


ザ、クダラナイことの羅列。



① 
魚肉ソーセージ、一度も
上手に開けられたこと、なし。
なぜだ!



きのう、NHKの
【所さん、大変ですよ!】を
見ていたら、

秋田のナマハゲみたいな鬼が


(地元の方が、扮してる。
お面に、藁の袈裟を着て
包丁をかざしてる。

しかし、
むかしみたいに脅さない。

算数ドリル見て
はあ、おまえ、
勉強してて、えらいなー
とか、言う。

顔や姿怖いのに
フレンドリー。

時代が変わったから
鬼も変わらねばならないらしい)


その鬼、
コドモに

『好物はなんですか?』

と聞かれ

しばらく、考えた後

松ぼっくり
食べてるかな』

と、答えた!


包丁(無論、フェイク)持っている鬼が
まさかの、松ぼっくり食べ!


鬼に扮したひと、いいひとだ!


夜中にも、ひとり
思い出して、笑う。



③ 

長女Aちゃん、昼寝中。

これで18才。

{57140B7A-22D7-4CB4-93F4-C81AD787A513:01}

このパーカー、いったい
なんなんだろう。




(昼寝バナシ2連発!)


きょうは、

張り切って怠けると決め
張り切って、昼寝をした。


そうしたら、
ブレーキの効きの悪い車を
運転することになり

案の定、一時停止の線をはみだし

パトカーに捕まり

書類を2月1日まで
提出するように、言われた。


警察のひとが
吉田照美みたいに
喋るひと だったから

なんで、ヨシダテルミ!
中学生のころ、てるてるワイドを
深夜に聞いたきりなのに!

ぐだぐだ言い訳しても
駄目だろうと思い

おとなしく、書類を受け取り
家に帰った…


目が覚めた。


よかった!




食べたくなって、買って
こんや、食べた、


ビンボーだった
社会人一年生のころ、以来。


{D5A40841-A9B0-40AE-B115-C300FF902B59:01}


もさもさと食べた。

美味しくもなし、
まずくも、ない。


そこが良い。




他には

豆腐と
白菜と舞茸の鍋にしたから

顎も歯も、あんまり使わなかった。


敢えて
疲れに浸かる感じの食事。




さて、歯を磨いて
オットー氏の帰宅に備えよう。




雪は降るのかな

sio