親愛なる
魔女さんたちへ



その日は、家のdoorを出たら
必ず、見えない箒に跨って

そして、

ピップパップギー

と、一度唱えて


世界に 小さく空いた


(それは、

百万光年もの先から
届いた星のひかりが、
暗闇に空けた穴

もしくは

体育館の裏にある
退屈な茂みから
放課後、太った猫が
飛び出して空けた穴

に 似ているの)


ぬけ穴から

ふるうぷるう と
まぼろしの箒ごと

シモキタまで、やってくること!


これ、魔女集会のための
必須行動ありマス!


照れずにやるのダー!


うふふ。




★ ピップパップギー とは?


{1DF7C56C-B849-4D43-81EB-69684AAE4236:01}
青月社  大島弓子fan book    表紙より


漫画家大島弓子さんの 
【綿の国星】に出てくる呪文!  

以下、

シルクハットをかぶった
ダンディな幹事猫と

可愛い ちび猫の会話。



『呪文を唱えると
今まで見つからなかった
ぬけ穴が 急に見えたりした。
それが キセキだ 』

『ぬけ穴!?
それよ それをさがしているの
呪文をいうの?』

『そう、
ピップパップギー と となえるわけ』


(ピップパップギーより)


{28F5FAF1-30F5-4991-80F5-5978069B309C:01}
ピップパップギーのオハナシは 綿の国星の2巻に収録。
(白泉社文庫では!)




さて 昨日は、

真昼の白い月を通して

fukuokaの響魔女から

一冊の本の恋

赤落ち葉のように

最新の魔器具
iPhoneに、ぱっ、と

届いた!


その恋の切なさといったら!

さすが、響魔女!

深くて、優しい。



響魔女、【月と本。会】に
エア参加してくださるのよ。

もしよかったら、
その日来られない
他の魔女さんたちも、

一冊の恋を、sioに知らせて!

その夜の魔女の深鍋に
そっと、加えます。




わわ、まだまだ先だと
思っていた、【月と本。会】も
来週に近づいてきたよ!

いつの頃か、この会は
魔女が集まる会となり、

当日、わたしたちが囲むのは
テーブルならぬ、

魔女の大きな深鍋に
なってしまった!


{5B22F2C6-8506-47FA-B227-9E73211DC407:01}
プロイスラーの 【小さな魔女】 こんな気分で来てね!


不思議、ふしぎ。

 かぼちゃが馬車に変わったみたい。




あ、当日の集合時間などは
来週、個別にお知らせシマス。




最後に sioの抜け穴を
いくつか、ご紹介して
終わりに!



❶ いわずとしれた、
からくり男爵こと
ROLLY氏

{13C0FE31-763B-48FC-B5E9-126595C15A16:01}
変幻自在の.ギターが魔法の杖の、特殊音楽家!


❷ 谷山浩子さん!

{7917B050-9D1E-402E-BDD5-3EC73B319F43:01}
浩子さんは、のこちゃん。(谷山さんの幼名)
(いつまでもオリジナルである)変容しない稀有なwoman


❸ 本棚さん!

{086F3DBE-12B4-4677-AE3E-848EE60F0267:01}
少女漫画ばかりの本棚。絵本などはまた、別の棚に。


❺ 秋さん!

{44B4C75B-A84D-47E1-A787-9A2239944116:01}
ああ、世界で一番、美しいあなた!


❻ 空さん!

{390ED63A-6738-4B7F-9511-BA78FCAF8B05:01}
ベランダから見る空さんはいつも、sioに優しい。


❼ パクチー鶏麺さん!

{6C76B28A-ADC4-4DAD-924C-411736A7E7C6:01}
図書館の帰り、ひとりカウンターで、本を読みつつ
食べる、パクチー鶏麺のうまさよ!


❽ 近所のお花やさん!

{7C784147-C4D3-400D-A5E7-DA4B7FE31907:01}
まさに、抜け道にある、すてきな花屋さん。
運が良いと、野良の白と黒のぶちの猫ちゃんに会える。
sio お花はここで買う。



と、いうことで、

ぬけ穴をくぐりくぐり

(ピップパップギー、練習してみよう)

来週まで、ご機嫌よう!



いっぱい、喋ろう!





カレーを煮込みつつ
sioでした!