sioは、古い古い
小さなマンションの一室に住んでいる、
築33年の。
本当なら、
家族4人で住むんじゃなく
夫婦ふたりか、プラス
小さなこども1人で
住むような面積と
間取りで、
そこに、4人で
たっくさんの本と漫画に
囲まれて、暮らしている。
部屋は4つ➕台所
北側のふたつの個室は
ふたりのむすめの部屋に
それぞれ、なっていて
ひとつは、居間で
もうひとつの6畳の和室が
sioとオットー氏の部屋。
そこに、布団を敷いて寝ている。
襖があり、天井は板が張ってあり
すっかり昭和な雰囲気である。
★ぬいぐるみがのっている
ソファのようなものは実は
畳まれた 敷布団2枚!
恥ずかしながら、押入れは
洋服や本に占領されて
もはや、きつきつなので
布をかけてごまかしているのだ!
sioは、とうとう
新品で、広々した
おしゃれな家とは
縁がなかったなあ と
(マンションは駅から
徒歩2分と近く
また、4階だての4階で
前に高い建物がなく
窓から、遠くの山並みと
公園の木々と、空が
見えるところが気にいった!
でも、古くて狭いのは真実
どなたかを招いたり、
泊まっていただくのができない)
このごろ、思っていたの。
そんな自分を
(誰のせいとかじゃなく)
ちょっぴり可哀想に思っていたの。
でもねー、
(高校生の女の子のお部屋)
あっ、襖!
その横に本棚!
畳の上のカーペット!
と、発見して、さらに
一人住まいの部屋を見て
こういう感じ
好きなんだなあ
ハンガーをタオル掛け
(マフラー掛けかも)
にしたりさ
なんて、思っていることを発見した。
と、すると
sioはどうやら
この狭い家が
好きで 、気に入っていて
だから、
敷布団に布をかけて
即席ソファを作ったり
雨の日には
カーテンレールから
襖の方へ、ぴーんと紐を張って
バスタオルとか、干したり
オットー氏作のすぐれもの。
家族全員が、愛用している。
そんな、
大学生が
やるようなことが
やれて、嬉しいんだ!
と わかったの。
*そういえば
結婚したてのころ
木のトレイの底に
コロを4つ、付けて
サイドテーブルがわりにしていた。
ビールとおつまみ
お茶とお菓子
なら、ぴったりのサイズで
『ねっころがってもテレビ観られるし』
と、オットー氏と
むすめが生まれるまで愛用した。
(むすめAはね、
コロ付きトレイに乗って
サーフィンするから、危ないの)*
ということで、
この連休は、用事が無い時は
片付けたり、掃除したり
いらないものを捨てたり
してみたよ。
好きな狭い家を
もっと、
好きになりたいな!
と思って。
さて、こんなsioが
猫占いなるものを
やってみました。
★教えてくれたのは
urumaちゃん。
興味あるかたは
まで、飛んでみてね!★
sioは、こんな猫でした!
無頓着派、というのが
気に入った!
まさに、わたしを
言い表している!
これからは、
無頓着派のsioです!
と、名乗ることとしよう。
夜ごはんは
ベーコンとキャベツの煮込みだよ
それと、きのこ檸檬スパゲッティ!
の sioでした。