{AAD825C6-B455-443F-A385-B2BD89BC965F:01}

草叢から、青空を眺める。

これは小さなモノの視点。

例えば、猫の視線。にゃーお!



とつぜん短歌コーナー


くらやみの森から
きのこ楽団の音
オーディションでは
受からなかった曲


ぶかぶかうるさそうだなあ
秋のきのこ楽団は。
森ではすごくgrooveしてるのに
エーベックス新人発掘
オーディションでは落ちたらしい。




きのうの猫森集会
sioすごく、インスパイアされた。

なんてゆーか
もー、透明になった。



こころのなかで
渦巻いていた、

たくさんのモノが

青みがかった光りに
照らされた扉を見つけて

水みたいに、出て行った。


こういうココロになれると
いろいろなモノ、コトガラが

たやすく、思えてくる。


泳げないけれど
泳げるような気がする。


あたまに、良い泳ぎの
フォームが、浮かぶ。


そのまま、そのまま。



とつぜん短歌コーナー
Part2


喧騒の街から帰還
秋風の畳に細野晴臣の声


はっぴいえんどを聴いて
一番、こころに遺るのは
細野晴臣氏の声だったり、する。

初めて、細野氏を見たとき
頭のいい猫が(あるいは猫の風貌の
宇宙人が)、いる、と思った。

すごく、驚いた。



ところで、今は夜の下北沢。

オットー氏と
【月と本。会】のお店の
リサーチを兼ねて

はしご酒をしているよ。


{3F95014D-1E08-489D-830F-D55945ADB50D:01}

1軒目 焼き鳥屋さん。
まだ、焼き鳥、来ていない。


{78C83571-21D5-41B0-BBF1-D05DB6221AAD:01}

二軒目 民家風の和風居酒屋さん


{B795853A-5F14-4FA4-8423-18054DF03758:01}

三軒目 おでん屋さん


雰囲気がいいな、と
いきあたりばったりで入ったら

うーん、どこも個室がなかった!


また、リサーチに来ることにして
これからは、またーり
ふたりで
飲むことに、しよう!



オットー氏、明日から
お仕事なのに
つきあってくれて
アリガトウ!
のsioでした!