今日はちょっとイライラした。
書いている長編小説が
思うように、
さっさか、書けないから。
もっと
集中したら書けるかも
と思えば思うほど
洗濯やら
食事の支度やら
が気になって、
(こういう時は
家事に自分の人生を
奪われているような気になる)
あー、ひとりで暮らして
思う存分、書いてみたいなあ
と、不遜にも思ったりする。
でも、多分
ひとりになったって
書けないものは
書けないのだ
(じわじわ進んでいるのだし)
と、思い、
(そーだよ、家事のせいにしちゃ
暮らしさんが可哀想だべ)
台所に立って
カレーを作った。
お肉はなかったから
玉ねぎ、人参、ズッキーニ
じゃがいも、蒸し大豆
(トマトペーストたっぷり)
の、野菜カレー。
目玉焼きは、サービス。
★付け合わせは
お豆腐とアボカドとトマトの
胡麻油と塩だけのサラダ にした。
雨が降り始めて
なんだか、うら寂しい夜だ。
(オットー氏、早く
帰って来ないかな)
稲光が、ぴかっとしては
去っていく。
あー、生きている。
この徒労感とこの寂しさと
すぐに寝転がって本を読みたくなる
猿のように狡猾なサボり癖と
畳んでいない洗濯ものと
カレーの匂いと
娘たちの勉強道具で
散らかった部屋が
ただ今の、『輝ける』
わたしのLifeなのだ。
(大切にしなくちゃ)
夜の雨、
こころにしみる。
sioでした。