長女Aちゃんと次女Kちゃんが
一番好きな朝ご飯、それは塩むすび。
土鍋で炊いた熱々のごはんを
塩だけできゅっきゅっと結んで
真っ白なお皿の上に。
お米は新潟の。義理の姉が毎年秋に送ってくれる。
これに茹でたほうれん草を巻いた卵焼きでもあれば
りっぱ、りっぱの朝ごはん。
わたし、このふつか間
小説の学校の課題を
本当に本当に頑張った。
一日7時間、PCの前に座って
うんうんうなりながら
(ちょっとだけ、イヤになりながらも)
アラバマ州キャロルトンという町にある
ピケンズ郡庁舎に残る奇妙な怪談バナシを
切ないラブ・ストーリーに変えるべく
回転数の落ちている頭をフル回転させた。
(残念ながら、課題は
まだ仕上がって・・・・いないけれど)
このふつか、すごく頑張りたかったから
三度三度、ごはんをしっかり食べた。
食べるってことは、
パワーをもらうことだって
改めて感じたよ。
※ちなみに今日のお昼ごはんは
セブンイレブンの幕の内弁当。
夜ごはんは
ベーコンときのことブロッコリィのスパゲッテイを
作ったよ。
あ、そうそう、
ブログをタイトルを変えました。
これからもよろしくお願いします。