新しく買ったものたち。






大きな花の指輪(プチプラ価格1700円)



こういう安いアクセサリーが案外、好き。


上等なものを身につけたいと思うイッポウで

こういうものをついつい、買ってしまう。


もうひとつ、ちっちゃな、

可愛いきつねの指輪も買った。


(すごく小さいので、うまく撮れなかった)


アニメ【ニルスのふしぎな旅】のレックスが

大好きだったワタシ。


ワタシにとって、【きつね】とはレックス!


アニメの終わりに流れていた曲

【腹ぺこレックス】は、今でも

わたしのこころの挿入歌!


(作曲はタケカワユキヒデさん)



こどもの頃、好きだったものを


(そのキモチも含めて)


改めて、

大切にしたい、と思うこの頃。





ようやくに買った、秋冬用冷え取りブーツ。


いろいろ迷って、結局

ビルケンシュトックで購入。


(ユーブルクのコーヒー色。

やっぱり、sioは編み上げブーツが好き)



二子玉川のライズ内のshopで

買ったのだけれど、


店員さんが


「冷え取りのかた、よくお見えになります」


とおっしゃっていた。


(町田店の店員さんもそう言っていた)



ライズのなかの本屋さん【文教堂】でも


奈良にある【手つむぎ】の綿の靴下や

腹巻きなどを扱う【あしごろも】さんの

商品をフューチャーして、


冷え取りの本のコーナーが作られていた。



【冷え取り】、だんだんと広がっているなあ。




そして、そして、2015年度の

【あたらしい自分になる手帖】!




これは、実家がある埼玉の【東飯能駅】にある

デパート【まるひろ】の【丸善書店】で購入。


レジの若い女の子から

押し頂くように、手帖を受け取った。


この手帖に、11月からの【ワタシ】の暮らしが、


そう、まさに【人生】が詰まっているんだ、と思うと

なぜか、胸が震える気がした。



以前、ブログで紹介した


これです。



【あしたから出版社】という本のなかに

(著者島田潤一郎さん。良い本です)



胸をたたくような気持ちで

「人生は、一回しかないんだ。

それに、人生は、ぼくが思っているより何倍も短いんだ。

だから、やると決めたことをちゃんとやらなきゃいけないんだ」

と、何度も自分に言い聞かせた。


というくだりがある。



わたしは手帖を手にした時、

この島田さんのコトバを思い出したのだ。



そう、人生は一回しかない。


再来月の11月からまたいで始まる


(この手帖は11月から始まる)


2015年という年も

当たり前だけど、一回しか、ない。



わたしはその事実を

こころの底から、

本当に、知らなければならない。


(わたしは、どこかぼんやりと

何回もそれがあると思っているみたい。


そして、何度でも

同じ所を巡れると思っているみたい。


でも、それは違うのだ。


わたしは、確実に死に向かっている。


それだけは、この、

何もかも不確かな世界の中で

まぎれもない真実なのだ)



そう思ったら、

なんだか、

この手帖が宝物に見えた。



さあ、今日も一回しか無い、

【今日】を始めよう!





※さて、シゴトに行ってきます。

今日も忙しそうだ。ガンバルゾ!


皆様もどうか、楽しくて自分らしい元気な一日を!