こんばんはニコニコ
いつもありがとうございますおねがい
いいねやフォローありがとうございます照れ


前回の記事でまた1週間退院延期って書きましたが、昨日先生から延期しないで済むように検査の調整をするって話をされて、ちょっとウキウキしてたんですねチュー

今日、胸のレントゲン撮影して結果を見て先生がやってきました。
「ちょっとあやしいから午後からCTも撮ります」って。


あらー雲行きあやしいーガーン


でも実際この数日軽い咳が出続けてるんで、治ってますよ!ってことはないだろうなぁとは思ってましたショボーン

CTの結果、これGVHDなんじゃね?って疑いが強いそうで……抗生剤が効いてないっぽい。
感染性の肺炎なら抗生剤で治療は2週間程度って言われてたけど、GVHDの肺炎は1〜2ヶ月かかるって言われて心折れましたえーん

先生に「1月から家に帰ってないし、2月から家族にも会えてない。気持ちがもたない。とにかくちょっとでも家に帰りたい」ってゴネてみました。


面会禁止措置は3月頭からだったけど、2月は移植したてで家族も感染を気にして面会を控えてるうちにコロナの煽りを受けてしまいました。


そうは言っても面会させず外泊させずが病院の方針なんだから無理よなーと思って、あと2ヶ月かぁ…誕生日に帰るどころじゃないわーってグレていたら、再び先生がやって来て

「症状が出てないし治療を急ぐ状況じゃないから、
この土曜日に一旦退院して家に帰りますか?




ええええええぇええーーー!!!?ポーンポーンポーンポーン



えええええええええーーー!!??笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



誕生日は家で過ごしたいって言い続けてたのもあってそこも考慮してくれたみたいで、数日間の一時退院を提案してくれました笑い泣き笑い泣き


うううううう嬉しいいいいいチュー


再入院後がまた長くかかるだろうしコロナが落ち着いて面会制限解除になるとも思えないけど、一度リフレッシュできるって言うのは大きいです照れ

肺炎の治療に免疫抑制剤やステロイドを使うと苦労してるこじらせウイルスがまたしゃしゃり出てくる可能性があって、先生は方針をお悩みのもようですが滝汗
私もできればステロイドは使いたくないショボーン

なんだかんだで入院生活が長引いてるけど症状がほぼないので体は元気だし、退院して家にいたら知らずのうちに肺炎が悪化してた可能性もあるから、そう考えるとうまいこと回ってるのかもしれないですニヤリ