昼ご飯は、

           1週間のうち1~3回くらいの割合で、

           外ご飯が定番の私ですが、

           一人での夜外ご飯、行ったことあるかなぁうーん

 

           昼外ご飯もわざわざでは無くて、

           出かけた序での孤独のグルメが私流。

 

           今月半ばに美容院に行った日(自転車

           (長かった髪をバッサリカット)

           帰り道「魚輝水産」で昼ご飯しました。

           門真在住の折には家から2~3分の場所だった

           「魚輝水産」さん。

           引っ越してからも、元ご近所のT田さんとも、

           何度か訪れたことのある勝手知ったる魚輝さん。

           久し振りに訪れたら、

           あの頃確か500en?550enだった海鮮丼(?)

           770enになっていました(笑)

           こんなご時世ですから許します爆  笑

           

 

           770en以上の美味しさ、

           満足ランチでした。

 

           昨日は北野病院の診察の日、

           ちょっと心ざわざわしていたんですが

           (ホッ)でした。

           

 

           異常なかったら、絶対飲んで帰ろうと

           決めていた「十四代」飲んで帰りました(笑)

 

           日本酒の蘊蓄語れるほど、

           日本酒通では無いけど、

           私が1番RAVEの日本酒「十四代」

           お酒は辛口好きの私ですが、

           癖が無くとろりと口当たりの良い「十四代」は、

           甘口ですが、私の中では特別、格別の日本酒です。

 

           幻の酒とも呼ばれる「十四代」

           偶にお目に掛かっても、お高くてぐすん

 

           特別な日なので(笑)許すことにして、

           少々賞味致しました😋

           8年振りに口にする「十四代」、

           

           口福の瞬間ラブ

 

           先日TVで観た「丸力酒造」

           

           一人での居酒屋訪問は苦手な私ですが、

           店の外から中を覗くと、

           カウンターに座る一人の女性おーっ!

           見ず知らずの方ですが、

           勝手に勇気をいただき(笑)、

           気が付くと私もカウンターにsitdownしていました爆  笑

 

           日頃の習慣は恐ろしい(1杯目はビールから)。

           「十四代」と注文する前に、

           生ビールと口走っていました。

           

 

           お出汁シミシミの美味しいおでんを肴に、

           

           

           特別な孤独のグルメ満喫しました。

           健康に只々感謝です。