G家の新車(トヨタ シエンタ)での、初遠出は、

  以前から機会あれば行きたいと思っていた、滋賀県栗東に在る「自然薯料理 とろりん」。

 

     娘が加入している生協で、チケット斡旋があった食事券を購入しての訪問です。

 

          長閑な田園風景のど真ん中(笑)に、ポツンと位置する一軒家。

思いの外、モダンな佇まいびっくり

娘が、外観ちょっとがっかり、勝手に古民家屋と思ってたわ😞と。

母の影響?あんたも古民家好きやったんと、母の心の声。

 

古民家ではありませんが、店前の大きな木、あちらこちらに設えの花の鉢植え、

狸の笑顔、インパクト大の素焼きのポスト・・・

モダンな外観が、田園風景に違和感なく溶け込む「とろりん」さんグッ

 

ウッディで、温かみのある店内、ガラス張りの窓から差し込む明るい陽射し、

外観には辛口だった娘も「ええ感じやなぁ」と、コメントしていました(笑)

 

入り口の大きなすり鉢とすりこ木びっくり

ナイスなデイスプレイグッド!

 

 

予約席は窓に面したカウンター席、横並びにseatdown。

 

窓の外に広がる長閑な田園風景、心のんびり、とろ~りん、癒しの眺めですほっこり

 

G君とRは、とろりんランチ

 

娘と私は、四季彩セットをいただきました。

これで一人前おーっ!

しそジュース・小鉢6品・かき揚げ・とろろと雑穀ご飯・お味噌汁・お漬物・白玉

あらゆる料理にin自然薯。

煮物、揚げ物、あえ物、お味噌汁、それぞれ食感が違って、そしてどの調理法でも、

美味しい~😋

特に自然薯の漬物が気に入りましたラブ

 

生協チケットの特権(笑)、自然薯プリンのサービス有りでした。

めちゃくちゃ濃厚でとろとろ・・・絶品プリンでした。

 

「とろりん」に訪れたことがあると云う知人から貰っていたドリンクサービス券

有効期限2100年びっくり

まだまだ利用できる期間有りだったんですが爆  笑、G君と娘に使ってもらいました。

 

 

来てみたかったお店に、快く乗せて来てくれたG君、娘に感謝です。

 

言い訳がましいのですが(笑)、緊急事態宣言発令前のお出かけでした。