5月16日(土)、17日(日)と倉敷芸文館にて開催されたフィールド オブ クラフト。日曜日に行ってきました。


全国から集まった75人の作家さん達。
陶磁、木工、ガラス、漆、染・織・布・フェルト、革、和紙、金属、アクセサリー、はんこ、ほうき、竹。










13の飲食ブース。





9つのワークショップ。

陶芸、組み木、染色、革、木のおもちゃ、硝子アクセサリー、フラワーデザイン、張り子の絵付け、紙からくり。




スロウな本屋さんによるF.O.C文庫。


土曜日のみ近藤康己さんによる紙芝居もありました。


お天気もよくて、たくさんの人でにぎわったフィールド オブ クラフト。それぞれの楽しみ方でイベントを楽しまれたことでしょう。
お友だちやお世話になっている人たちがたくさん出店していたので、お会いできてとてもうれしかったです。

数年前に2度出店させていただいたフィールド オブ クラフト。ここ岡山県以外のお客さまとの出会いもありました。以来ずっとご愛顧いただいていて。貴重な出会いをいただきました。
お客として遊びに行く今でも、出会いにわくわくするフィールド オブ クラフト。
すてきな作品や作家さんとの出会い、友やお世話になっている方、普段はなかなかお会いできない方々との出会い。
出会いは貴重で大切ですね。


10周年、おめでとうございます!
来年も楽しみにしています。



菓子工房ぽわん  イベントの予定→