最近よく見かける、「英語脳」という言葉、
あなたは知ってる?
内容は昔からあって、「英語脳」っていう
単語は、最近できたんじゃないかなあって
思ってます
そもそもどういうことか?
「英語脳」とは、英語を日本語を介さず、
英語のままで理解できる状態、のことだよ。
これは、文字に置き換えるのではなく、
「想像する、イメージする」といいよ
英語が初中級者さんの大人の多くの方が、
日本語を介しているといわれているよ。
例えば、英語を聞いたときに、
「今〇〇って言ったな」と頭の中で
日本語に置き換え、
そしたら、「〇〇って言おうって」
日本語で考えてから英語にする。
そうすると、コミュニケーションに
時差が生まれるんだよねー。
簡単な表現
How are you? とかだと、
「元気?って聞かれたな」
とか訳さずに、I'm fine. って
答えれたりすると思うけど、
もっと長い文章になると、
日本語が先に浮かぶんじゃないかなあ。
でも、英語を英語のままで理解できれば、
日本語を介さないので
言葉の処理が速くなるね。
これが、小さいころに英語を習得し始めた
子どもだと、
英語を英語のまま処理して理解しているよ。
大人の上級者もそうだよー。
じゃあ、どうすれば、
「英語を英語のまま理解できる状態」
にできるのか?
これはもう、日本語を介さない習慣づけ、
この時間は英語だけ、というように、
自分に負荷をかけることだよー。
お子さんと英語でやり取りするときは、
英語で話した後に、日本語で解説などを
入れないのもポイントだよ。
ついつい、今のはこういう意味だよ、と
付け加えたくなるけど、
特に小学生以下のお子様には不要だよ。
また、日本語を介する、という余計な
ステップを作ってしまうので、
逆効果になってしまうよ。
また、日本語で、「今のどういう意味?」
などと確認しないのもポイントだよ。
もし質問するなら英語で、してみてね。
それは、子どもが、
英語で英語を理解しているから。
日本語を入れるとややこしくなっちゃうよ。
大人は日本語があった方が理解する
スピードが上がるんだよね。
この辺りは、自分でやるのって
難しいところだよね。
でも大丈夫
私がついてるよー♡