おうちで育てているもの

 海外に住んでいて、

努力して、

日本の味を再現しようとしても

できないことがたくさんあります。


日本の食材。

日本の調味料。

もちろん、

器や

調理器具。


もう四半世紀以上、

3回引っ越すたびに

枯らさないように、運んで

移植した

茗荷とふき、よもぎ。


北海道の気温に近いマサチューセッツ州から、

夏は40℃の気温になるテキサスへ。


酸性土からアルカリ土へ。


それでもみんな元気に育っていて、

家の周り4カ所で育てています。



もう4回?5回だったっけ?


苗を買っては

3年目位に突然枯れてしまう

山椒の木。


懲りずに

また買ってしまいました。

いつ引っ越すか分からないので、

いつも鉢植えだったけど、

もう腹を据えて、庭に植えました。



もう1本、

花椒(ホワジャオ) 

中国の山椒の木


元気に育ちますように!

大きくなれ〜


癒しの時間 🌱🪴🍃


インスタグラム

500を超えるレシピを掲載しているので、
ぜひ作ってみてくださいね♪

 

クリック応援、よろしくおねがいします♪

 

https://room.rakuten.co.jp/littledarling/items


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する